9041

【初心者講座】第二回 中盤戦の形、覚えておきたい多重折り

by
HageREN_2424
HageREN_2424
こんにちは、第二回があることに驚いているはげれんです。
今回からもらったコメントは画像キャプチャして貼っちゃおうと思います。
あ、念のため名前は伏せますよ。



てことで今回のお題は~





これですね、中盤で形が崩れちゃうと...。
これ全ぷよらーが通る道ですよね。しかもすっっっっっっごく長い道のり。
ということで今回は中盤戦の形についてお話しますが形全部覚えるなんて(自分が)やってられないので、上級者がよく組む『これ強ぇな~』って思った組み方を紹介していきます。


はじめに


中盤の形、と言ってもいろいろあるので今回はそのなかでも重要な『多重折り(以下多重と略します)』と『合体』についてお話しますね。
この二つをマスターすれば中盤なんてお手の物です。
さて次から画像つきで形を説明していくのですが、土台に関しては基本先折りのGTRにしたいと思います。
これは先折りのGTRが今ぷよ界で一番使われているであろう土台だからです。




ごめんなさい
多重の紹介をしていて気づいたのですが、合体も一緒に紹介しているとすごく長い記事になりそうです。
なので今回は多重だけ紹介させていただきます!
もちろん、合体はまた今度の記事で紹介するつもりです!!



この中盤の形が強い!『多重編』
その1

まずはこの形ですね、多重を組むに当たってほとんど必須と言っても過言ではないでしょう。
青が消え、その次の黄色で1連鎖挟みGTRの緑の部分に繋がっています。
この多重のメリットとしては、


本線火力が高くなりやすい
ツモに合わせて組みやすい

主にこれらですね、それではこの多重を派生させたものを見てみましょう!

ぷよシミュURL
http://1st.geocities.jp/mattulwan/puyo_simulator/?a30ea5da3dadacabdc2b2d2cd2be3bcede3bc3b2cd3

赤と黄色を使って右に2連鎖伸ばしてみました。青で囲んでいるところですね。
実はこの連鎖、発火点が3箇所もあります。左の青真ん中の赤右の黄色の3箇所、どこから発火しても連鎖が全部消えちゃいます。すごいね。(わからなかったら上のURLに飛んで確認してみましょう!)
いわゆる『多色発火』というやつで、相手からの奇襲があったとき、なるべくどんなツモでも発火できるように保持しておくと便利です......が、これいきなりやるのは難しいです。
これは隙無く組むための技術で、これについてもコメントを頂いているのでまた別の記事で詳しく書こうかと思います。
まずは赤で囲っているところを組めるようになりましょう!

下の画像のようにGTRの緑の上に青色を置くと、特に初心者の方はその上に緑を置きたくなってしまいますよね。


しかし今は少し我慢して、多重を練習してみてください!
きっと本線火力を伸ばす助けになるはずです!


次の強い多重はこれ。

その2

横に3つずつ敷くやつですね!『座布団』とか言う名前でよく呼ばれています。
これも青が消えれば黄色でワンクッション、そしてGTRの緑の部分に繋がりますね。

この多重のメリットは

敷けば敷くほど連鎖数が稼げる
シンプルなので自陣の暴発確認がしやすい

こんなかんじですかね。
すごくシンプルですよね、わかりやすい。
しかしながらこの多重、敷けば敷くほど連鎖数は稼げるのですが、ツモに合わせていたらたくさん座布団を敷くなんてことは滅多ないです。
ではどうすればいいのか、次の画像をご覧ください。



わかりますか?実はこれ、さっき紹介した多重その1とその2を組み合わせたものです。
青と赤がその1、黄色の横3つがその2(座布団)ですね!
そう、この座布団の多重は他の多重や連鎖と組み合わせやすいのです。
これこそが座布団の最大のメリットだと思います。

座布団を敷きまくるのはあまりおすすめしません。
理由は左右で大きな高低差ができてしまうからです。
基本第一折り返しの上に多重を組んだあとは、また逆方向に連鎖を伸ばして第二折り返しをつくります。
しかし座布団をたくさん敷きすぎると、左折りの場合左側だけが高くなったりして第二折り返しが作れず、逆に火力が落ちてしまいがちになるからです。
縦に伸ばすという技術もあるのですが、とても難しく今安定してできる人は限られています。縦伸ばしをするぷよらーの代表としてはまはーらさんですね。
座布団の敷きすぎには注意ってことです。

次です!

その3

L字を2つ、これもシンプル。初心者の方もよくやるんじゃないでしょうか?
しかしこの2つのL字、たくさんの繋ぎ方があります、見ていきましょう。


ぱっと思いつくだけでもいくつかありますね。
特に右上と左下は上級者もよく使います。
多重に限らずL字というのは連鎖を組むにあたってほぼ必ず必要になってきます。
いろんなつなぎ方を覚えましょう!

次でラスト!
その4

これじゃなきゃダメっていう形じゃないんですが、座布団とL字を組合わせてあげると多重が組みやすくなります。(たぶん)
たとえば...

こうしたら青から本線に繋げられるし


こうやって置けばなんと青からの2ダブに大変身!
...と思ったら


黄色いところを足すと4連鎖に!


黄色と緑の部分を付け足したら10連鎖の本線になりました!
こうやって何度も細かく組み換えできるのが多重の強みですね。

まあこんなに綺麗に組むためには相当な技術が必要ですが...



練習方法
こう画像だけ見せられてもわかんねえよ!って方もいらっしゃると思いますので少し練習方法...というか上手い人の動画を見るのが一番いいんですが、その上手い人の中でも(自分が)特にこの人の多重は参考になる!という人を紹介していきます!

ようかんさん、deltaさん、momokenさん

この三人がおすすめですかね~
特に上の画像のような先折りGTRと多重を合わせたいならdeltaさんの動画を見るとかなり勉強になるかと思います!
この三人はそれぞれYoutubeのチャンネルを持っていて配信もしているので是非覗いてみては。
...と宣伝みたいになってしまいました。



まとめ
いかがでしたか?いくつか多重折のパターンを紹介してきましたが、多くの初心者は難しいと感じるでしょうし実際私にとっても厚い壁でした。
しかしその壁を乗り越えたとき、あなたのぷよは必ず強くなっていることでしょう。
上で紹介した三人は画像と全く同じ多重を組まないかもしれません、ですが複雑なように見える多重もよーく見てみれば単純な連鎖や上で紹介した合体の組み合わせであることがほとんどです。
わからなくても、ゆっくり動画を止めながらでも見ていけばいいんじゃないかなと思います!

レートが2100~2400くらいから上がらないっていう人は是非ここらで多重や合体などの技術を身につけてみてはどうでしょう!


さいごに
合体の紹介はまた今度するのでね、次とは限りませんが。
意見や改善点等ありましたら是非コメントしてください!喜びます!
更新日時:2018/12/15 16:06
(作成日時:2018/12/15 16:06)
コメント( 3 )
shokutama
shokutama
2018年12月16日 15時37分

これ初心者向けというより中級者向けのような・・・いやすごく参考になるんですが

けいたそ!
けいたそ!
2018年12月19日 18時32分

合体の記事も楽しみです!

といろ
といろ
2019年2月18日 16時22分

これを参考に練習してますが、少し土台以降もキレイになってきたように思います。
脱C級目指してがんばります、ありがとうございました!

コメントするにはログインが必要です
シェア