今までぷよスポで闇雲に練習し続け、めっちゃ暴発する、連鎖が伸びない、連鎖尾が作れない、ゴミぷよがすごく余る。こんな悩みが常に頭の中にあり続けました。
そして私は「まあ暴発に関しては気を付けるしかないし、連鎖尾もゴミぷよの処理も調べたりすれば分かってくるだろう」と考えていました。
しかし、ぷよぷよ連鎖シミュレーターのとこぷよで連鎖を組んでいる最中に、突然あることに気が付きました。
自分で気が付くのがすごいことなのかは分かりませんが、私は連鎖を伸ばすということだけをずっと考えていました。
これはシミュレーターで組んでみた連鎖です。連鎖を伸ばすことだけに集中していた私は、右から二列目と三列目にある紫が暴発することに連鎖するまで全く気が付きませんでした。
これだと左から三番目の挟み込みになっている青が消えた時に黄色が落下して連鎖、と同時に紫が消えてしまうため、右から二番目の挟み込みになっている紫が連鎖せず、一番右の黄色も消えませんでした。
ということに連鎖するまで気が付かず、紫を発火にすべきというのを完全に頭から抜け落ちていました。
暴発にせよゴミぷよにせよ連鎖尾にせよ、これらはやはり意識していかないといけないのかなと思いました。
しかしそんなことを思ってもなかなか治せることではないと思うので、慣れていくしかないのかもしれません。
(せっかくぷよシミュ使ったならぷよ譜出力してくれればいいのに…)
暴発もゴミ処理も連鎖数も「慣れ」の問題なのでおっしゃる通り時間が解決してくれるんですけど、ちょっとずつ改善すべき点を具体的に言語化していくと慣れるのも早くなりますよ。
ぷよシミュは自由落下が無く、いわば時間の停止したデジタルな世界なので、突き詰めて考えれば必ず最善手(の候補)が見つかります。
最善手とか最適化とか、色々言い方はありますけど、それは別に高度なプレイのためだけの考察ではなくて、初歩的な暴発回避にも一貫して通じる大事なことです。今回暴発した紫はそもそもどうして4列目にいたのか、連鎖に関与しない無駄なぷよなのにどうしてそんなものがフィールドにあるのか、一体いつ誰が何のために置いたのか、そういう振り返りでゴミぷよの無い綺麗な連鎖が生まれるはずです。もしどう置いても(あるいはすぐに消そうとしても)連鎖の形が汚くなるようなら、それはよっぽどツモ運が悪いか、連鎖の形のレパートリーが少なすぎるかですね。