151

【報告】御宿ぷよテト祭り

by
EYE・ON
EYE・ON
 2025年5月3日。土曜日に重なるGWのその日。
 チーバくんのおしりの辺り、千葉県夷隅郡御宿町須賀にある多目的ホール、御宿ホールを会場として、御宿ぷよテト祭りが開催されました。
 テトリス部門、ぷよぷよ部門、2on2部門と複数部門を用意し、昨年のイベントより盛り上げるぞ!と思ってはいたものの、想定を大きく越える参加人数です。
関東近郊のみならず、北海道や三重県、愛知県など、非常に遠方からも参加申請があり、地方で開催されるコミュニティ大会としては、かなりの規模感になりました。

 人数だけでなく、参加者(敬称略)も豪華です。
 ゲスト、実況の飛車ちゅうプロをはじめ、へーょまはプロ、MATTYANプロ、Shiyotaプロ、ともくんプロ、のらすけプロ、liveプロ。
 そして、DIO、いつき、でみ、はるちゃん、はるまま、ふうちゃん、ふうぱぱ、まゆ、2F、ゆうき、ストーム、ダイ、くっきー、ひとし、おおみや、TS、ムナ、しろ、877、Notchi、Mる、める、ぶーけ、r、エレオノール、かきあげ、ADDIE、セブンハイ、るた、たまねぎ、ららん、teva、めいす、笹、すけぞー、霧夜コウル、みぃす、からあげマヨ太郎、yasu、あん、ときわ、hanyuu、お茶県、どら、きよら、石の人、リトルビーンズ、ダイキ、Yui、あゆみ、天然氷、こみー。
 加えて、参加選手のご家族や付き添いなど。
 諸事情によって不参加になってしまったり、渋滞で参加予定の部門に間に合わないといったことがあったものの、途中で全員分名前書くのやっぱりやめようかなと思うくらい大勢に参加申請いただきました。
 大会の進行やトラブルの対応なども、飛車ちゅうさんやTERAの笹さんの采配や、参加者さんが予選リーグの進行をお手伝いくださるなど、非常に頼もしかったです。

 会場である御宿ホールはステージがあるため、コミュニティイベントながら、「大会っぽさ」を演出できたのではないでしょうか。
 また今回は、大会用モニターをご協賛いただいた株式会社JAPANNEXTさんのブース出展や、参加賞としてエナジードリンクのエネリッシュのご協賛などもありました。
 他にも、御宿でのイベントならではの楽しみを用意したいと思い、昨年に続いて昔の攻略本やeスポーツ関連書籍の展示スペースを作ったり、応援用のスティックバルーンや、撮影用のSNSパネルなども準備したり、去年よりちゃんとした名札を作成したりしました。
 どこが良かったとか、これは別にいらなかったとか、ご意見があれば次回開催への検討材料にしますので、コメントででもDMででも、遠慮なくお申しつけください。
 みんなの意見やアイデアで改善されていくというのは、コミュニティならではの良さではないかと思います。

 大会の結果については既にXのポストで流れていますが、今回はイベント協力のTERAの関係の方々のご協力により配信台の録画ができましたので、編集が済んで公開されたら是非そちらをご覧ください。
 率直な感想として、千葉県の隅っこでこのレベルの試合が生で見られていいんですか!?くらいの内容です。
 尚、EYE・ONの人は映像関係はまだ不慣れですので、公開までは今しばらくお待ちくださいませ。
 副賞の「エネリッシュ1ケース」は当日持って帰れる人には持って帰ってもらい、「大野荘厳選ボイル冷凍伊勢えび2匹セット」については、泊まりですぐ持って帰れない人は冷凍だけどどうするのかなみたいなご意見が昨年あったため、後日郵送とさせていただいております。
 イベントページにその辺のことは書いてありませんが、そこは私の不手際です。失礼いたしました。

 また、大会終了後には懇親会として、お刺身の盛り合わせや中華のオードブルを用意しました。
 全員にはご挨拶に回れませんでしたが、大勢での立食パーティのような雰囲気で賑わいつつ、ひとしきり飲み食いしたら誰かが配信台で遊び始めて、それを観戦しながらワイワイやってと、その状況を見ているだけでも楽しかったです。
 その後も、今年も参加者さんが花火やボードゲームを用意してくださり、各々に楽しく過ごしていただいて、運営としては感謝ばかりです。

 また、会場の片付けや忘れ物の確認など、運営だけで回し切れなかった様々な部分で、ご参加の皆さんに助けていただきました。
 この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございます!

 昨年も同じことを書きましたけど。
 運営側でもイベントの様子は写真に収めており、このイベント報告に添付するつもりではあったのですが、きっとそれよりも、 #御宿ぷよテト #御宿ぷよ のハッシュタグをご確認いただいて、参加者さんたちの生の感想を見てもらった方がいいんじゃないかなと思います。

 規模や参加者数が大きくなった分、昨年とは別の反省点も出てきてしまいましたが、次回はまた改善していければと思いますので、どうぞご容赦ください。
 ご意見、ご感想、クレームなど、次回へ向けてのお言葉はなんでも大歓迎です。

 尚、今回のイベント開催に際し、多くの企業、団体様から、後援や協賛をいただいております。

・協賛 株式会社JAPANNEXTエネリッシュ大野荘Studio S-ionパソじゅく
・協力 eスポーツ高等学院TERA、藤井商店
・後援 千葉県eスポーツ連盟御宿町一般社団法人御宿町観光協会御宿町商工会御宿町社会福祉協議会
・運営サポーター 2F
・イラスト提供 大 明
 

 

 



 

 

 


 
 





 また、この一覧にない方々も、様々にお力添えいただきました。
 この場をお借りして、あらためて御礼申し上げます。皆さま誠にありがとうございます。

 次回の予定は未定ですが、またいずれやります!その際はどうぞよろしくお願いいたします。
 ご参加いただいた皆様、ご協力いただいた皆様、ご縁のあった皆様、どうもありがとうございました。

更新日時:2025/05/07 23:25
(作成日時:2025/05/07 23:22)
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア