第51回NINJACUPぷよぷよeスポーツオフライン 大会レポート
こんにちは!ゆうりんと申します。
8月9日(月)三重県名張市で開催されたNINJACUPに行ってまいりました!
参加理由としてはコミュニティカップ対象だったっていうのと、基本関東の大会しか出てなかったので、新しい繋がりを求めていきました。
朝は早く6時半くらいに家を出たのかな?
名古屋からすけぞーさんが会場まで送ってくださるとのことで(すけぞー便)初めて名古屋駅で降りました。広すぎてビビる。なんなら迷子にもなった笑
どらさん、せぶらくん、naruくんが探してくれて合流できました笑
すけぞー便に乗車 軽く当日メンバーを紹介
すけぞーさん
自分の大会に来ていただいたり、今回送っていただいたりと本当に感謝しかないです。みんなのパパみたいな方
ktrさん
オフラインで会ったことありますがしっかり話したのはこの日が初めて。たくさん連戦してくれていつも嬉しい
どらくん
実は同世代(99世代)半年ぶりくらいに会った気がする。沼津で初めて会ってとても話しやすい。車の中でもぷよぷよしててすごいなぁと笑
naruくん
めっちゃ初めまして。対戦とかも、SNSの関わりなかったと思う。彼も車のなかでぷよぷよやってて相当アグレッシブ。車に詳しくて道中助かりました。
せぶらくん
神奈川の大会来た時に軽く話した記憶。階段積み使い。自分が鍵積み使いなので連戦バカおもろい印象しかない。
あんちゃま
名古屋から会場までの道中で合流。大会でよくお会いする。超強豪プレイヤーの一人。車のなかでもぷよぷよ会話凄い参考になりました。
上記方々と大会に向かいました。
道中のぷよ談義はとても勉強になり楽しかった…青春だなぁ…
会場到着
外が暑すぎる。あんなに暑いんやね笑
関東と比べてやはり知らない人が多い。新鮮でした。途中れたすくんやアーリルさんともお話しできて嬉しかったなぁ。
あんちゃまやどらくん、千葉から来たSAKIちゃんと軽くぷよをしました。
大会はくじ引きでグループを決める方式。
自分は「残り物には福まみれ」とずっと思っているので最後らへんに引きました。
結果はCグループ
メンバーはというと
すけぞーさん、あんちゃま、ktrさん、さかなさん、みうさぎあいなさん、わい
?????????????????????????
福どこいった?笑
行動を共にした7人中4人同じグループってある?笑
総当たり戦で2先2セット 上位2名抜け
初戦 さかなさん
初めまして。ぷよキャンみたけどイベント初参加だったらしい。(話しかければよかった…)
初戦だったことと初対戦というのもあって大連鎖の安定を意識して対戦しました。
お相手、中盤の仕方がうまくて打たされる展開があったけども
2-0で勝利
2戦目 すけぞーさん
意識としては凝視が大事というところ。そこだけを意識してました。
途中折り返しが止まってて危なかった試合があったけども勝利
2-0
3戦目 ktrさん
ktrさんは攻めが強い印象があったので鍵積みを使わずに立ち回りました。
0-2
あ、普通に負けです。騙し本線も、中盤も何一つ効かなかった笑(本線で踏み潰された)
4戦目 みうさぎあいなさん
対戦は初めてかな?過去のオフライン大会で見覚えはあった。総当たりなので別の人と対戦していたので見たけど本線寄りで細かく動くタイプ?って感じだった。
本線潰されてないように少し中盤しようという意識で望みました。
2-0
5戦目 あんちゃま
蒼炎烈華でも当たって負けたし、連戦も全然勝てない。だけどあんちゃま、ktrさんに敗北しているので勝てば勝ち上がれる可能性ありの試合。
えー全消しを信じることができませんでした。
0-2で敗北
結果 3-2で3位敗退です。
僕に勝利したktrさんとあんちゃまが決勝トーナメント進出になりました。
三重来る時正直この二人には当たりたくないなぁと思ったら当たりました。
移動中は座禅を組んだ方がいいかもしれません。
決勝トーナメントはあんちゃまが優勝
おめでとう🎉
アーリルさん、ktrさん、SAKIちゃんと会話しながらぷよぷよ見れたのは楽しかったなぁ。
最後はぷよらーみんなで丸源ラーメンで夕食。
ラーメン食べれないんだが?????
まぁ楽しかったからいいか笑
NINJACUPオフライン初参加でしたが最高に楽しめました。次回機会あればまた来ます。決勝トーナメント行けるようにリベンジしにいきます。
後書き
福井の九頭龍杯の記事に続く