新規登録・ログイン
投稿
攻略
プレイヤー
サークル
イベント
FAQ
98
自己紹介と近況~はまち( ◜‿◝ )~
by
はまち
Combined Shape
Created with Sketch.
投稿内容
0
作成者の他の投稿
6
いいね!してくれた人
初めまして。はまちです。
( ◜‿◝ )
普段クソリプを生業としている者でございます。
何かの間違いで国体予選を勝ち上がってしまったのでせっかくなので投稿をしてみたいと思います。
①自己紹介
②国体予選について
③滋賀本線まで
自己紹介
1990年生まれのおじさんになります。Twitterを始めたときは20代だったのでネタの意味も込めておじさんという一人称を使っていましたがいつの間にか年齢が追いつきました。怖いものです。
ぷよ歴は2010年ごろから始めているので15年程度になります。始めた当時は大学生だったのですがぷよぷよクラシックというゲームがPCで遊べたのでそれをずっとやっていました。大学を卒業してからwifiが使えない環境の時期があって動画を見る専門になったのですが、引っ越しでwifiが開通してぷよぷよeスポーツを購入してから再開しました。
一時期対戦を頑張ってやってたのですが、とあるときにクソリプやクソツイに目覚めてしまい、ぷよぷよあるある画像を作成して投稿していた時期もありました。飽きてやめてしまったのですが結構面白いって言ってくれた人も多かったの
でこれを機に再開する可能性もあるかもしれません。
最近はもっぱら仕事が忙しくなりぷよぷよできる時間も減ってきていた中での国体出場だったので人生分からないなぁと感じたものです。
図 ぷよぷよ練習もせずに作製したクソコラ
国体予選について
VS いかなっつ 5-3
VS こにし 5-2
VS edo 5-3
VS ペペペマン 5-3
謎の運
実力
を発揮し優勝
ということで試合内容については正直覚えていないのと、調子云々を語れるほどの実力ではないので割愛しますが、本当になぜか勝ってしまい本大会の波乱枠に滑り込んだ気がしております。
一点エピソードがあり、準決勝で対戦したedoさんが試合後に気持ち良く「頑張ってください!」と言ってくれたことがすごく印象的でした。私はedoさんと比較するとレート的にも実力的にも二段階、三段階も格下なのでedoさんはめちゃくちゃ悔しいと思うのですが、相手にそういった言葉をかけられるのは人間的にも素晴らしいと感じましたし、自分もそんな人間でありたいと思ったものです。
滋賀本線まで
最近の悩みの種としてはどうやって滋賀本線まで過ごすのか?という点です。現状分析しますと、その他の国体選手と比べると何段階も実力が劣っているのは明らかなので、基礎ぷよ力の向上が必須となります。そこで、取り合えずレートにもぐったりとこぷよしたりして練習しているのですが、社畜の私は残念ながらあまり時間が取れないため、時間をかけてうまくなるのは中々難しいといった環境です。ですがせめて国体選手に選ばれたからには自分なりに頑張った!と思えるくらいには頑張りたいなと思っています。具体的な行動として何か思いついてるわけではないのですが、discordのサーバーとかにぷよ考察とかぷよメモを書きなぐっていこうかと。
近々作ってみようと思うのでお暇な方は覗いてみてネ。
ということで自己紹介と近況でした。
滋賀までは少し発信を増やせればなぁと思っております。
引き続きよろしくお願いいたします
。
以上
はまち
更新日時:2025/09/21 16:06
(作成日時:2025/09/21 16:03)
はまちさんの他の投稿を見る
人気の投稿
2025.2.15 ぷよぷよeスポーツ in 有福温泉の思い出
by
凪ぐ
なんばぷよ&GiGOカップむさし村山に行ってきました レポ 2025/9/13,14
by
おおみや
第二回なんばぷよ 大会レポート
by
ゆうりん
備忘録(上級者向け) 早い攻めへの対応と飽和を両立させる「経由」概念
by
machine322
おれの考えたさいきょうのゆうすぺ
by
ゆうき
コメント
( 0 )
コメントするにはログインが必要です
HOME
>
投稿一覧
> 投稿詳細
いいね!
6
シェア
𝕏でシェアする
共有
いいえ
ぷよぷよキャンプに参加する
ぷよぷよキャンプへの参加希望ありがとうございます!
参加の前に「
利用規約
」をご一読ください。
また、ぷよぷよキャンプへの参加には 𝕏 アカウントが必要となります。事前に 𝕏 アカウントの取得をお願い致します。
参加の準備が整いましたら、以下のボタンからご登録をお願い致します。
利用規約に同意して登録
脱退
から脱退します。
よろしいですか?
脱退しない
脱退
現在、あなたしか管理者がいないため脱退することができません。
1サークルにつき1人以上の管理者が必要です。脱退するには、他メンバーを管理者に指名する必要があります。
いいね!してくれた人