※私の実力はsteamレート3500程度です。級位戦等には出ていないので実力は不明ですが、steamレート3500程度であればこの戦略を採用することで到達可能だと思います。それ以上を目指す方は参考にしないでください。
みなさん、速攻は撃っていますでしょうか??
みなさん恐らくお思いだと思います。速攻撃つやつはクズだと。
でも速攻は撃ちましょう!強いので!
この前の3連休、私はレートに閉じこもってひたすら速攻を撃ち続けました。初日に-300したレートを最終的には速攻で取り戻すことができました。
クズみたいな3連休の使い方をしてしまいましたが、速攻の精度は上がりましたので、はっきりといいます。
速攻は強いです。
が、いつでも強いわけではないです。対策されれば簡単に負けます。
基本的に、速攻しかみていない形を組むのは弱いです。
理由は明確で、本線を撃たれたら簡単に負けるからです。
速攻を用いて戦う場合、必ず速攻を撃たない選択肢を視野に入れる必要があります。
いつなら撃てるか?撃たないか?という判断基準を持つことがマストで、その基準からブレないように立ち回ることが必要です。
とにかく、本線を合わせられた場合は終わりなので、一手の重みが大きいといえます。
例えば撃つか撃たないか迷ってる間に相手は火力足せるので、迷えば迷う分不利になります。
こっちが速攻撃った場合にも相手は2-3手くらい楽勝で引けるので。引いて間に合わされることもよくあります。
つまり、撃てる基準に合致したら即撃ちする行動が求められます。
結局、他の戦略と比較しても判断の迷いが致命傷になります。
基準を持つとはそういうことです。
ここで、速攻を撃たない選択肢を取った時は普通の試合展開になります。
つまり、飽和火力が十分出せて中盤終盤戦も出来る形を組まないといけないわけです。
速攻だけを見据えた速攻専門形でそれが出来るのであれば私の言説は無視してもらっていいですが、そんな形知らないし出来ているプレイヤーもまだ見たことないです。
安定するのであれば余裕でマスターレベル以上です。
(あれば教えてください)
ですので、基本は普段組んでいる形+ツモ次第で速攻を狙うのが強い速攻の基本です。
刺さればほぼ勝ちというローリスクハイリターンな戦略なので、組めるのであれば毎回普段組む形から速攻を経由してよいです。
相手に警戒を強いることができるため、速攻しなくても実は強いです。
速攻をやってみて強かった点は2つです。
・相手が隙見せたら簡単に星取れる点
そして、何よりも
・相手の形、思考を歪ませる点
これがめちゃくちゃ強いです。
速攻がない時でも、相手は嫌でも警戒せざるを得ない。
そのなめ、相手の思考を、速攻凝視のためのリソースに割か生ることができます。シンプルに嫌ですね
普通に毎試合速攻チェックするのは疲れます。それは遅効毒のように効いてきます。
また、速攻が見えれば相手は発火点を埋めにくいです。
つまり、少なからず相手の形が歪みます。
こちらは相手の発火点が埋まらないor速攻撃つ隙が無ければ通常展開に移行するだけです。
つまり、形でアドバンテージが取れることが多いです。
相手は弱い形を組んでるケースが多いので、そこを狩ってください。
これが火力出ない形や中盤終盤戦しにくい形で速攻組むのを推奨しないポイントです。
相手が弱い形組んでて自分も弱い形組んでたら戦略の意味がありません。
以上より、速攻を組むべきメリットを解説しました。
積極的な選択肢として採用するのがいいと思います。組みすぎても警戒されてしまい、強く使えないかもしれません。(知らないので適当言ってます。)
次に、速攻を撃つ際の判断基準を解説します。
以下の状況が見えれば撃っていいと思います。
■即撃ちOKのケース
折り返しと連鎖尾が接続されてない
発火にぷよが3つ以上必要
単発で発火点を埋めた
ぷよ量で1連鎖以上の差がある
■相手の連鎖量、形、ネクストから撃つか判断するケース(撃たない方が良い場合が多い)
発火にぷよが2つ必要な時
これ以外は即諦めていいです。
他に撃っていいタイミングがあれば、実際に撃って検証してください。
自分の判断基準を持つことが何よりも大事です。
また、撃つか撃たないかは相手の形から判断するため、どの形なら撃っていいかイメージを持つのも大切です。4つほど即撃ちOKの類型を紹介します。
1枚目:舐められてるので即撃ちOK
2枚目:座布団の上に発火色置かない場合は即撃ちOK(画像では赤だけど、青以外なら舐められてます)
3枚目:鶴亀とか挟み込みとか、完成が遠いテクニカル連鎖尾は即撃ちOK 完成が遠い
4枚目:分離置きパターン。完成が遠いので即撃ちOK
このように、撃っていいイメージを持っておくと精度が向上します。
実際に撃った時の相手の形をリプレイ等で確認するのがオススメです。
刺さった時、刺さらなかった時はそれぞれどんな形だったかを分析してください。
以上です。他tipsを解説します。
あと、単発からの速攻は最強です。ただ、単発で時間と量を使うので単発が刺さらなかった場合はやや不利になります。
必ず単発の降り方を見てください。相手の発火点が埋まらなかったら諦めて普通の試合をしてください
(参考動画をのせたいけど載せ方がわからない…。)
■速攻の推奨火力
必ず2ダブorトリを撃つこと。3連鎖以上の長さを撃つと負けます。
また、4-4 2ダブはそこまで強くないかもという感覚があります。
可能なら4-5にするなど、連結を足して撃つのがいいです。
おわり