3068

全消し戦考察 その③ おじゃまぷよを利用した連鎖

by
taka
taka
■おじゃまぷよの段差計算

全消し戦で相手のボーナスを受けたときや、
お互い連鎖を打ち合ってフィールドが乱れたあとの乱戦では、
おじゃまぷよがフィールドに多くある状態で連鎖を組む必要があります。

しかしおじゃまぷよは隣接したぷよが消えると一緒に消える性質があります。
これがシンプルながら非常に厄介です。例えば…



こういうスカりがよく発生します。
1枚目はまだ分かりやすいですが、2枚目はよく発生するので注意。


■カウンター後の連鎖尾のばし

本題ですが、カウンターで相手の連鎖を受けた後の展開について思うところを書いていきます。



左にカウンターを構えて受けた場面を想定。

カウンターを組む時に個人的に意識しているのが、上記の「3列目黄色」の部分です。
3列目に発火色しか置かなかった場合、4列目のおじゃまは
カウンターの最後、黄色が消える時に1段だけずれます。
このことにより「連鎖尾伸ばし」の選択肢が格段にとりやすくなります。



このようなイメージ。
連鎖尾伸ばしの選択をするメリットとして、
・発火点を開けたまま中盤戦を行える
・副砲として崩してもリカバリしやすい


という点があります。
特に2点目ですが、副砲として消した後はおじゃまぷよが削れる分
高さが合わなくなり、下もガタガタで非常に連鎖が組みにくくなります。



こんな感じ。

しかしいくら崩したとしても、上記の段差ずれについては変わらないままなので
比較的簡単に連鎖尾を入れることができます。



この時のポイントとして、「ぷよを潜り込ませてから鶴亀でつなぐ」ことです。
直接つなげると連鎖が消える時に下のおじゃまぷよを巻き込み、段差計算の難易度が跳ね上がります。


■リプレイ検討
2018/6/22 くらうど vs たかしんご 配信試合より





相手に2回全消しを取られた後の乱戦状態。
フィールドは1,2列目と3~6列目が大きく段差がついており非常に繋げにくい状態。



そこで、先程説明したおじゃまぷよ段差を利用して鶴亀連鎖で繋ぎました。
(ちなみに最後操作ミスで発火失敗しました)



■おまけ
2011年8月28日a-choぷよぷよ通大会 taka8654 - しゅーえん
※04:41~
 
更新日時:2018/07/02 12:47
(作成日時:2018/07/02 12:47)
カテゴリ
中級者向け
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア