から脱退します。
よろしいですか?
| 用語 | 意味 | 
|---|---|
| 対応 | 相手が打ってくる副砲に対応できる量の副砲 | 
| 2ダブ(2連鎖ダブル) | 2連鎖目を2色同時消しにした副砲のテクニック。連鎖も短いので、中盤戦でやられると死ぬことが多い。 | 
| 2トリ(2連鎖トリプル) | 2連鎖目を3色同時消しにする副砲のテクニック。2ダブよりかなり強力。 | 
| 多連結 | 連鎖のフィニッシュで5個以上のぷよを大量に消すこと。たとえば通常の8連鎖よりも、2~3色多連結の8連鎖は9連鎖くらいに相当します。(落下ボーナスもプラスされるため) | 
| リバーシブル | どっちからも連鎖が発火できる組み方。マルチに対応できますが、上級者向けなので、難しい。 | 
| カウンター | 相手が打ってきたおじゃまぷよを一回受けてから発動する連鎖。相手のフィールドにぷよがほとんどなくなるので、全消し戦などで有利になることが多い。 | 
| イバラ | 2色を3つずつ繋げる同時消しの1連鎖。多連結と同じく大量に消すので、威力がすごい。22個ものおじゃまぷよが降るので、相手は対応しづらい。色が来てないと難しいので、上級者向けのテクニック。 | 
| 幽霊連鎖 | フィールドの12段目にゾロ目おいて、13段目にゾロ目をおくとフィールドに見えない4つ目のぷよは消えないため、連鎖尾が終わる時に消えるという仕組み。連鎖を手軽に増やしたいときに便利な技。 | 
| サブマリン | ぷよを組む時の折返しの一種。L字型の折返し。 |