映像の著作権の権利の侵害の関連で、ゲームバーが摘発されり、閉店したりとしたニュースがあったと思いますが、
PS4またはswitch版『ぷよぷよeスポーツ』でイベントを立てても本当に大丈夫なのでしょうか?
例えばここでイベントを立てたとしても、不特定多数を前提としている訳で、著作権や上映権と言ったそのような問題がクリアにされていないと、
実際にイベントを行ったあとで摘発・訴訟に発展する心配はないのでしょうか?
もしそのような問題になった場合は逆にここでのイベントがまさしく動かぬ証拠になるかと思います。
となれば安心してイベントを立てることはできないような気がします。
その辺は大丈夫なのでしょうか??
はじめまして。本来は公式の担当者様が回答されるべきものと思いますが個人的に興味のある分野ですので公式回答のあるまでの暇つぶしとして読み流していただけると幸いです。
私人の個人的な法律判例の解釈ですので誤り等もあると思いますが、言うまでもなく公式様の回答を優先してください。
いわゆるゲームバーなどは、業として行われる経済活動の一環として、ゲーム機およびゲームソフトをメーカーに無断で使用したことにより、上映権違反として摘発されたものです。
ここで注目すべきは「不特定多数に向けて」であることもそうですが、「業として行われる経済活動の一環として」行われたことにポイントがあると思われます。
ゲーム機による遊戯が飲食店の中のサービスの一部として客に提供され、それによって収益を得ていたために問題となったわけです。
それは必ずしも遊戯料や観覧料としての徴収でなくとも、遊戯ができることの宣伝効果による集客や、提供される飲食物やチャージ料に転嫁されていれば十分そう評価できると思われます。
ぷよキャン内の大会レギュレーション https://puyo-camp.jp/guidelines の禁止事項(1)-①などの内容からも、そういった経済活動への厳正な姿勢が伺えます。
(続きます)
さて少林寺温泉さんはプロフィールを拝見する限り、温泉業を営まれる事業者さまでいらっしゃるようですね。
個人の主催ならばともかく、事業者である方がイベントを主催されるのを心配されるのはごもっともなことと思います。
そこで私見ではありますが、「営利目的行為」と判断されないための注意点として思いついたものを2点挙げさせていただきます。
①ゲーム機を事業用資産としない
ゲーム機やゲームソフトを事業用の償却資産として組み入れてしまった場合、それは本業の活動と一体となってしまい、イベントが経済活動の一環として判断される材料になる可能性が高いです。
あくまでも個人の趣味による私財をたまたまイベントで使用したという体裁を保つべきと考えます。
②イベント参加者を施設利用者と非利用者で区別しない
「イベントに参加するためには施設への宿泊を条件とする」などと設定してしまいますと、これもまた本業の活動と一体であると判断されると思われます。
あくまでも「宿泊施設や温泉もあるのでよければ寄って行ってね」という体裁をとるべきと考えます。
もしなにか参考になれば幸いです。
ゆっこさん、回答ありがとうございます。
そうなんです。(温泉)旅館業をしております。
私が職についてから様々なことにチャレンジしてきました。
ここ最近では
人狼⇒ボードゲーム⇒TRPG⇒ボードゲーム公式予選会
とアナログゲームに取り組んできました。
ここに来て、eスポーツをよく耳にするようになり、
eスポーツにも取り組めないかと思い、
ちょうどswitchがあり、
ぷよぷよeスポーツ販売、
そしてこのページを見つけたもので
何かできないだろうかと思いつつ
前述の投稿の問題があり地団駄踏んでおります。
ゆっこさんの言われる①②に関してはボードゲームで既に実践しており
ボードゲーム⇒eスポーツ
と考えておりますが、やはり万が一何かあった時怖くて・・・
どこまでが営利目的ととられるかと言うのが先方の判断が分からないのが一番のネックかと思っています。
たぶん、公式の回答も得られないと思っています。
しかしながらそれでも一石を投じておかなければと投稿した次第であります。
つたない文章に目を通してくださりありがとうございます。そうなんですね、アナログゲームとビデオゲームの違いはやはり上映権の有無が大きいと思います。
案の定ここへの記事の投稿だけでは返答はあまり期待できないようですので、実際にイベントをなさるのであれば、①②などの配慮をした上でこれこれこういう企画を考えておりますがよろしいでしょうか、という形で公式の窓口に電話やメールやツイッターのDM等で問い合わせをするのがよろしいかと思われます。(万が一後になって訴訟問題となっても事前にそういう照会をした事実があれば印象はまったく違うでしょう)
アドバイスありがとうございます。
一度なんらかのカタチで問い合わせしてみようかと思います。
もしくはPT大会形式で申し込んで、←審査あるのでそこで可否の判断
というのもありなのかなぁと思っています。
(でもそこらへんの仕組みがまったく分かっていない(汗)