2293

中盤戦何をやっていいか分からない人へ

by
nona
nona
こんにちは。nonaと申します。初投稿です。

この記事は、ぷよスポのレート2300〜2600くらいの方を対象に書いています。
このくらいのレートだと、本線12連鎖くらいは普通に組めるようになり、そろそろ中盤戦について考え始める頃だと思っています。

悪いことは言いません。
R2600台が安定するまで、催促なんて組もうと思わないでください。凝視もほぼいりません。

ちゃんとした凝視をするには、思った以上に努力が必要です。自分の本線を隙なく組みつつ、なお脳のリソースを残せるまでになるほどの、慣れが必要です。

だったら、いっそ凝視に割くリソースは減らしましょう。自分の本線を効率よく組むことに集中してください。

そんなことをしていては、潰されて負けるだけではないか?と思う方もいるかもしれません。もちろん、そうならないために、二つお話しします。

1.発火点を確保したまま伸ばす
手を止めずに本線を組み続けて、相手から何か撃たれたら即、できるだけ効率の良い本線を撃つ。これができるだけで間違いなくR2500は超えます。ただ、これをするためには、発火点を確保したまま伸ばす技術がいります。
これも長くなりそうなテーマですが、基本的には、連鎖尾を伸ばすか、出来るだけ発火点を埋めずに、または2色発火で連鎖頭を伸ばすかのどちらかです。後者はツモが限られます(現在手とネクストで安全に1連鎖増やせるときのみ)ので、基本的には連鎖尾を伸ばすと考えてください。
相手に本線を撃たせたあとの伸ばしの技術も基本的にはこれと同じですので、練習して無駄になることは絶対にありません。安心して練習して、連鎖尾を入れまくりましょう。

2.組む順番を変えることで隙を減らす
ここからはやや上級者向け(R2400〜)の内容になります。
以下の手順を見てください。
http://ishikawapuyo.net/simu/ps.html?o00o019wbrhahsyibs9qk_ugEEcCsiG4ei62

この手順では鍵積みの要領で連鎖を左から右へ伸ばしていますが、即発火できる本線を保持できていないのが分かります。ここで以下の手順を見てください。
http://ishikawapuyo.net/simu/ps.html?o00o019wbrhahsyibs9qk_uiEGcCsaG8ek62

この手順では、本線を発火できる状態が保持できています(かつ、本線以外にも連鎖の種があるため、多少の対応ができます)。
何が言いたいかというと、連鎖を構築する順番を変えることで、隙を減らすことができるということです。
合体キーぷよ外しのような技術にも共通する部分がありますが、難しいことは考えずに、色んな順番で連鎖を組んでみると、色々な発見があると思います。

今回は以上です。質問等ありましたら、お気軽にご連絡ください!



おまけ: 凝視について
この記事で目指すレベル(R2600くらい)を目指すには、相手に連鎖を撃たれてから、それが本線か催促か、催促ならだいたいどのくらいの大きさかが分かる程度の凝視力があれば十分です。自陣に割ける脳のリソースが減れば、自然と凝視力は上がりますので、無理に敵陣を見ようとするより、ひたすら隙なく本線を組むことを考えましょう。
更新日時:2018/11/15 17:25
(作成日時:2018/11/15 17:16)
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア