まずは完成形から逆算。

このラインで鶴亀しても面倒くさいので列をずらす↓

高さが違うので青のキーぷよの下になんか置いとく↓

右側に赤が先に置けなかった時は高さが揃わないので、更に青の土台ぷよを持ちあげて下になんか置いとく↓

逆算して考えるとこういう感じ。
順番に考えると↓

横Y狙いなら青が3列目に欲しいけど別に青からじゃなくても良くて↓

ルートは適当に作れる。ただし最初に鶴亀部分から作り始めると隙が大きくなるので↓

ある程度複数のルートを残して、ツモに合わせて↓

組みやすい形に移行する。
……みたいな逆折り風のやつを試してみたら意外と面白い。
後から回収するのは以前やった時あんまり上手くいかなかったけど、こうやって逆折りのルートを狙うパーツとして見るとなかなか強い。

後から回収するやつと逆折り風のやつ、なんとなく見比べてもやっぱ逆折り風のやつが強そうな気がする。あと楽しそう。