1623

備忘録 自分の単発による自陣への影響

by
machine322
machine322
整地の自陣に対する効果をようやく言語化できたので備忘録として。(もう歴6年くらいになるのに今更かという感じはある)

バランスマンションを意識してみると、先に中盤領域の発火点の高さが確定する方は先折なら折り返し側で後折なら連鎖尾側になることが多い。
ツモの兼ね合いでほぼ同時に左右の高さが決まることもあったり逆側の高さが先に確定することもあるが、基本的には先折と後折でそれぞれ傾向は固まっている。
先折の例。紫ぷよの辺りが発火点として先に確定したので、バランスマンションを大事にするなら同じくらいの高さに連鎖尾も増強する必要がある。

で、連鎖尾を増強する時、図のように多重側と連鎖尾側で高さの差が発生していると受け入れ可能なツモが少なく厳しいように感じることが多い。全てのツモが連鎖尾に突っ込めるツモだったら問題ないが、そんなことは滅多にないので必然的に連鎖尾に最適なツモが来るまでぷよを小連鎖で意図的に消費する必要がある。
消費する量は一連鎖でも十分な場合がある。一連鎖の整地は言い換えれば連鎖尾を高くするまでの間に使いづらいツモを二手分受け入れられるという事だけど、連鎖尾に使えないツモが大量にくる場合は連結を足して更に数手分受け入れられるようにするとよい。

単発を作る位置は、実戦では確定領域の上が望ましいっぽい。キーぷよを組み換えて単発にしてもいいけど、残しが悪くなる場合が多いので十分に注意しないといけない。
作成日時:2021/12/04 15:07
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア