めくり土台を取り入れたい方用です。
初手二手は固定。delta式と後折りめくり土台をメインに、先折りの底上げGTR、DT土台などをツモによって組む。
例によって↓のサイトを使います。
http://www.puyop.com/s/
ツモパターン1(ぷよパークの配ぷよ検索で1と入力したときに出るツモパターンという意味)
三手目bcはどんな場合でも一縦。delta式と後折りめくり土台が狙える。
3、4手目でbcbcのときは横三を目指しながらまずL字を作る。横三のdelta式はdeltaさんも使っていたので弱くはないだろうが、なにぶん難しいので、横三になりそうな時点でdelta式の線は薄くしておく。
delta式にする場合は雪崩か鶴亀。鶴亀のほうがリカバリーが効くので鶴亀<雪崩の意識でツモを捌く。
後折りめくりの場合はこの中からツモを見ながら組み分ける。特に一番下の色の位置関係(今回の場合は青)が重要。
ここまできた。ネクネクまでにbdbdが見える。bd一個だけなら一縦や56横だが、今回は2つきているので五縦六縦で左折りの鶴亀もしくは右折りの底上げGTRにする。
赤ゾロまでは右折りでいい。
しかし今回は赤がもう一個きているので、綺麗に組もうとすると↓のように同時消しが混じって非効率になってしまう。あるいは連結が露出していて暴発確率がかなり高くなる。それでもいいというならそれでいいが。
また、↓のようにL字にする形も一応なくはないが、歪になりやすい。
従って、今回はdelta式がまるいようだ。連鎖尾は鶴亀にする。
折り返しが決まって、連鎖尾も鶴亀なのでこれ以上はあんまり研究の意味がない。今回はここまでとする。