GTR横3Y字スタートの変形でしたが、
デアリスみたいな消え方を前回見ました。
折角ですのでその流れで基本に立ち返り、
ちゃんとしたデアリスも見ときましょう。
青の横3の後に紫のS型挟み込みがあり、
6列1段目に潜り込ませた赤をJ型にして、
4,5列目に緑を2個潜り込ませておくのが下記の形です。
さて、ではデアリスで検索して出てくる形はというと、
青の横2の後に紫のJ型階段があり、
4,5列1段目に潜り込ませた赤をS型にして、
6列目に緑を1個潜り込ませておく形になりますね。
そしてこれはご存じの通り、
S型とJ型での連続潜り込みが成立します。
手順はさておき、型の構造については、
もう特に説明はいらないですね。
しかしそれで話が終わっては芸がありません。
さてそれでは、他に同類の型はないだろうか?
S型スタートもJ型スタートも、
他にもありそうじゃないですか。
これだって紫はS型で赤の潜り込みだし、
これだって紫はJ型で赤が潜り込みです。
デアリスと同じ構造で積み上げられるかどうか、
ちょっと試してみましょうか。
まずこちら、6列1段目に赤が潜り込んでいるので、
それをJ型で回収しつつ、4,5列にぷよを潜り込ませる。
その上は、4,5列潜り込みをS型で回収しつつ、6列目に潜り込ませる。
あとはそれを繰り返していきます。
いやこれ、繋がるはまあ繋がりますけど、
3段目から上が見事に全て1連結ですね。
連鎖尾側を崩しての対応手が全く無いと。
ある意味美しいかもしれませんけれども、
実戦ではどうにも扱いにくい形でしたね。
では次。
こちらは、4,5列1段目に赤が潜り込んでいるので、
それをS型で回収しつつ、6列目にぷよを潜り込ませる。
その上は、6列潜り込みをJ型で回収しつつ、4,5列に潜り込ませる。
あとはそれを繰り返していきます。
これもなんというか、上の方は連結が少ない。
というか、そもそも基本的なデアリスが既に、
上部での連結が少ない形になっていましたね。
うまく組めたとして、相手からは非常に凝視しにくいでしょうが、
自分もその形を積む為ののーみそリソースが大変なことになるし、
連鎖尾側では本線連鎖尾以外のなんにもならないという苦しい形。
潜り込みの理解のために練習するとしても、
5~6段目くらいまでは積めるようにして、
その上は別の形を狙う方が良さそうですね。