125

フィーバー手順 雑記 スルターナ編

by
と
なんか書いてみたくなったので書きます.文章を書くのはあまり得意ではないのでご了承ください.

スルターナのツモ
3個ぷよが多くてとにかく組みづらいです.そのほか2-2ぷよやでかぷよもあり暴発管理など含めてまず初心者にはおすすめできないキャラです.(それ以前に連鎖性能が終わっているのですが)
初見で対応するのは上級者であっても難しいので,パターンごとに自分が使っていた手順を紹介します.

AAB BCパターン


これはどの初手パターンにおいても当てはまることですが,スルターナは3手目にでかぷよが来るためそれを捌くために段差を2段作ることを意識する必要があります.それを踏まえてAAB BCの場合,私は上図左のように組むことが多いです.2手目の緑青を緑下1タテにしてLLRっぽい形にするのもありだと思います.個人的には序盤からツモを離すような置き方はあまりおすすめしません.タブーがひどくなって連鎖が崩壊しやすいです.
右はこの手順の場合の理想形です.手なりに3個ぷよを捌けるので悪くないと思っています.

AAB ACパターン

AAB ACの場合ぱっと思いつく置き方はこの2つだと思います.左はGTR,右は座布団L字を目指して組むことになります.どちらも次のでかぷよで+1連鎖できる形です.個人的には右の形の方がスルターナの難しいツモに対して柔軟に対応できるので好きです.ただGTRの方が経験があるぷよらーがほとんどですし,左でも連鎖が崩壊することはあまりないイメージなので好みの問題かも知れません.

AAB CCパターン

個人的に一番厄介なツモがこのAAB CCパターンです.上2つに関しては良形を意識して組みますが,このパターンの場合慣れていないうちはとにかく連鎖をつなぐことを意識して組んだ方が良いと思います.手順案として上図2つを挙げてみましたが,形が不安定になったり,折り返しが遠くなりやすいきらいがあるため,もっと良い手順があると思います.上図左は初手と2手目でぷよが離れてしまいますが,つぎのでかぷよで補修できるのでそんなに問題はないと思います.理想形としては2-2階段を目指していくことになりますが,折り返しが深く速い攻めに対しては対策が必要なのがネックです.上図右はツモに応じて折り返しを不機嫌っぽい形や座布団L字に組んでいくことになると思います.左図よりもツモに対する柔軟性が高く,連鎖発火ルートの確保もやりやすそうですが,土台が若干安定しづらい気がします.

スルターナの戦い方
性能が終わってるので勝てません


......さすがにそんなことを言ってしまったらこの記事の存在意義が問われてしまうのでなんとか勝ち筋を挙げてみます.
まず通常連鎖性能ですがゴミです.すけとうだらと並んで最低倍率を有しています.大連鎖の打ち合いなどしようものなら消し炭にされてしまいます.大連鎖勝負だけは絶対に避けた方がいいでしょう.
次にフィーバーにおける倍率ですがフィーバータイプのキャラだけあってそこそこは強いです.(シグやパプリスにはぼこされます)
通常で不利を被らないようにして,フィーバーで超頑張るといった戦い方が主軸となってきます.
推奨の立ち回り方としては,中盤で2,3連鎖のマルチや5連鎖などを自らぶつけていく中盤重視の立ち回りが良いと思います.スルターナは比較的ツモ数が多いキャラなので小ツモキャラと比べぷよ量では有利に立てますし,相手が連鎖を消費してくれればフィーバータイムも増加できるため,やみくもに本線を打つよりかは勝率が高いと思います.

最後になりましたがもし見てくださっている方がいましたらここまで稚拙な文章を読んでくださりありがとうございました.
これをみてスルターナを使用する方がいればうれしい限りです.
もしかしたらまたほかのキャラの手順についての記事も書くかもしれません.

本記事を作成するにあたって,男庭さんの【ぷよぷよeスポーツ】フィーバールールにおける連鎖倍率(Ver2.02対応)(https://puyo-camp.jp/posts/67754)の記事を参照させていただきました.
ありがとうございました.
作成日時:2024/12/12 04:12
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア