71

多重折りの形状を模索してみよう その21

by
ヌリトオ
ヌリトオ
縦3からの多重折りの展開を検討しましたが、
めくり型、2ダブ組み替え、挟み込み型など、
多重折りのバリエーションの分類も見えそう?

そんなわけで次は、
横2を基本とした形の、
そこからの派生を考えましょう。

横2と、3列目までの組み合わせを考えるに、

横3


縦3


横2


縦2


下括弧


右括弧


左括弧


上括弧


あたりでしょうかね。


まずは、
縦2×横3から。


横2×横2からの発展形ですが、
座布団はできなかった状態かな。


緑発火の挟み込みから、


多連結の2ダブを経由しながら組み替えとか。



挟み込み×クッションから、


組み替えて、2ダブ、3連鎖、4連鎖、の択とか。



緑発火の2ダブから、


組み替えて挟み込みで上にとか。



青発火の3連鎖から、


多連結の2ダブを経由しながら組み替えとか。



3列4段目のぷよを使いそびれるパターンもあるので、
連鎖尾の暴発には注意したいところですね。
作成日時:2025/02/16 21:46
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア