90387

先折GTRの組み方練習:ポイント解説編【初心者用】

by
kaoru2424
kaoru2424
こちらでは実践編のポイントを画像付きで解説します。


■ 4,5列目の横2連結 ■ 

先折GTRの折り返し部分は次のような形をしています。








ここで次の形を比べてください。どの形が今後 組みやすそう ですか?

 
 

 おそらくほとんどの人が2枚目を選びますね。このようにぷよぷよは平らなほど組みやすくなります。そのためなるべく平らになるような置き方を心がけることがポイントです。
 先折GTRで平らに組むために重要なことが4,5列目の2連結の形を意識することです。



4,5列目に黄色の2連結が作れなかった場合、ここから黄色を消えるようにするためにはどうしても3列目(または2列目)に1つ置かなければなりません。そうすると形が凸凹になり、組みづらくなります。それを解消するための手順が4,5列目に2連結を作ることです。

 

赤枠のように黄色の2連結を横に作ることで凸凹することを防ぎます。ちなみに2枚目のようにしても同じように凸凹しなくなります。
4,5列目の横2連結は常に意識しておきましょう。



■ 溝は早く埋める ■

 溝を早く埋めた方がいい理由は先ほどの「なるべく平らに組むことで組みやすくなる」ことと同じです。溝があるとその分組みづらくなります。では次の形を比べてください。どちらの方が 溝を埋めづらい ですか?

 

 おそらく、ほとんどの人が1枚目を選ぶと思います。何故ならば、1列目(または6列目)というのは片側にしかぷよを千切ることができないからです。もし溝が連鎖尾側ならまだマシですが、これが1枚目のように折り返しなら最悪ですね。隙だらけです。
 だからこそ、先折GTRの折り返しでは溝にならないように置く意識が大切になります。八一ツモやゾロツモを活用して隙なく組むようにしましょう。



■ 下段から優先的に置く ■

 ぷよぷよは当然ですが置きたい場所に置こうとしてもその下にぷよがなければ置くことはできません。


右のように置きたくても置けない……
(゚ω゚)カナシイ

 そのため、なるべく下段におけるツモは優先的に置くようにしましょう。そうすることで置きたくても置けない状況や、組みづらい状況を回避することが可能です。ここでもゾロツモは活用しやすいので、ぷよぷよではゾロツモの使い方がとても重要になります。


■ 縦連結の受けの広さ ■

 先折GTRの連鎖尾について、6列目に縦の連結を作ることで受けが広くなります。次の画像を見てください。








 この形から緑へつなげる連鎖が2通りあるのですがわかりますか?おそらく黄色からつなげる連鎖は見えると思いますが、青からもつなげることが見えるでしょうか?

 
↑黄色と青のどちらからでも連鎖をつなげられる!

 これについて重要なことは、発火色じゃない部分は何でもいいということです!左の画像なら青の部分、右の画像なら黄色の部分です。

 

 上の画像において、お邪魔ぷよの部分はどんなぷよでも緑につながります。これは縦3連結でも同じことがいえます。

  

 それぞれの発火点をみれば・・・

  

 お邪魔ぷよの部分が何でもいいということがわかりますね。何でもいいということは、ツモの制限を受けづらくなるため組みやすくなります。困ったときは、まず連鎖尾に縦の連結を作るといいかもしれません。



■ 潜り込みの重要性 ■

 ぷよぷよは平らに組むほど組みやすい点と同じくらいもう一つ重要なことがあります。さて、次の図はどちら方が 組みやすそう ですか?

 

 おそらく1枚目の方が組みやすいと感じる人が多いと思います。以前にも話した通り、両端は片側にしか千切ることができないため自由度が低いです。そのため両端に溝ができる山型よりも、両端が高くなる谷型の方が組みやすくなります。

 
内側がへこむ谷型(1枚目)になるように意識しよう
(゚ω゚)

 このことを踏まえて先折GTRの連鎖尾を見てみましょう。

 

 組みづらそうな感じがしませんか?では次の先折GTRの連鎖尾ならどうでしょうか?

 

 先ほどよりは組みやすそうな感じがしませんか?この感覚は両端が高いか低いかで変わります。では、どうやって両端が高くなるように連鎖尾を組めばいいのでしょうか?ポイントは潜り込みです。

 潜り込みのちゃんとした定義はよくわからないので気になる方は調べてみてください。先ほどの画像でいえばこの赤枠の部分です。

 

 それぞれ赤ぷよの下に潜り込むように置かれていますね。(だから潜り込み?)これによって赤から次の色に連鎖をつなげやすく、その連鎖のタネを6列目に置くことで端を高くすることができます。(1枚目なら青、2枚目なら緑を6列目に置いていますね)

 この潜り込みを使う代表的な置き方をする形が次の連鎖尾ですね。



 上の図では緑の下に赤を潜り込ませています。もし潜り込ませていない場合は



 このようにガタガタになってしまいます。(5列目がへこんでしまう)しかし赤を潜り込ませると

  

 このように両端を高く(または平らに)することができます。
 潜り込ませる色は基本何色でもよいことがほとんどなので、置き場所に困った色をとりあえず潜り込ませることもできます。実際に組んで色々と試してみましょう。



時間の都合上、今回はここまでにします。こちらも随時更新していく予定です
(゚ω゚)オマチクダサイ
更新日時:2018/11/07 01:19
(作成日時:2018/11/02 00:50)
コメント( 2 )
ゆーふぉ
ゆーふぉ
2018年11月25日 17時9分

分かりやすいGTR解説!ありがとうございます!

みち
みち
2020年8月22日 16時28分

この記事を見て初めて10連鎖が出来ました。
ありがとうございます!

コメントするにはログインが必要です
シェア