2288

土台以降の動きについての悩み

by
ozone_2525
ozone_2525
やっと1年ほぼ毎日練習し土台成功率が40パーセントになったozoneです。こんにちは。

まだまだ土台でつまづくツモがあるわけですが最近では簡単な雪崩ならそこそこ安定するようになってきたわけであります。ただ、とこぷよではすきありまくりで13.14放てることはそこそこあるものの対戦ではまるで勝てない。そこで中盤というものを始めようと思っております。

そこで今回の本題。
全くわからない中盤について。

 1p2p共に最速でツモを積んでいき、さらに最効率で土台を組む前提であればぷよ量はお互い同じ
そこから本線を組むのが辛い形になってきた場合最速で催促対応を行うから中盤が成り立つんですかね
どこから本線を伸ばすのかまたは大きい催促をつくるのわかりません

今現在僕の脳内では
1:中盤を整地以外全くせず、本線だけをひたすら伸ばしにいく。だが最終的に形が厳しくなり先撃ちせざるを得ない、または飽和が少ない状態になる(現在対戦においてやってることはほぼこれ勝てない)

2:土台を組み終えてからすぐ催促用、中盤用の形を組み始める。なるべく組み替えが可能で本線にもなるように組む
(とても難しい&相手がメキメキ本線だけ伸ばしてた場合飽和が少ないため本線先うちで負ける)

3: 合体戦術で全て解決 (今現在先折しか組めないため不向きと考えている) 

僕にはこの3手しか思いつかなくて伸び悩んでます。

中盤とは何なのか。何をすればいいのかわかりません。
中盤以降の形ってどう決めてますか?
さきおりgtr使いの人にお聞きしたい
本線火力重視にしつつ中盤をこなしたい。

なにいってんだこいつ?と思っても優しく見てください 

長々と悩みをお読みいただきありがとうございます
更新日時:2018/11/08 02:48
(作成日時:2018/11/08 02:43)
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア