中級者への壁シリーズ一覧
>>
初級者から中級者への壁① | 本線火力で考える
>>
初級者から中級者への壁② | 中盤戦で考える
>>
初級者から中級者への壁④ | レートで考える
どこまでが初級者でどこからが中級者なのか。分野別に判断基準を提示しています。
※個人の見解です。違う意見の方はどんどん議論してください。
- 本線火力
- 中盤戦
- 戦術のバリエーション
- レート
戦術のバリエーションという観点で考えます。
はじめに ひとつの戦術でも強い人は強い
一つだけ断りを入れておきたいのが、戦術にバリエーションが無くても強い人はいます。
ひたむきに本線を伸ばし続けた人や、速攻のみでのし上がってきた人。
昔トーナメントで、右三列のみを使って優勝した人もいます。
そうした事実を考慮すると、戦術の多さが強さに直結するわけではありません。
ただし、自分が行うかどうかはともかく、知識として知っているかどうかは重要であると言えます。
初心者→初級者 GTRの形を説明できる
最初は階段積みやかえる積みが主流ですが、すこし慣れてくるとGTRを使うようになる人が多いです。
ここ数年では、先折りGTRで天下を取る人も出てきました。
これから先も、GTRは猛威を振るうことでしょう。
そこで、初心者から初級者の壁はGTRの形がどんなものなのか説明できるくらいにしました。
対戦を見るときも、半分くらいは先折りGTRか後折りGTRと言っておけば大丈夫。
初級者→中級者 必要に応じて速攻、カウンターを使える
連鎖のバリエーションで判断しようと思いましたが、ペルシャや宇宙が組めるからなんだという話で。
初級者まで来たら、連鎖の形ではなく戦い方で考えていくのが自然だと思います。
戦術としては、本線重視の他に中盤戦で相手を倒せることや、速攻で面喰わせることなどが重要です。
全体の中で、速攻が打てて、カウンターも組めれば中級者でいいのではないでしょうか。
実際、ぷよクロをプレイしていて全消し戦になることは多いです。
最低でも右三列で5連鎖くらいは作れるようにならないと、勝率が厳しいものになるように感じます。
戦術に関しては、正直あまり得意な分野ではないので少し薄い記事になってしまったかもしれません。
詳しい方は、色々教えて下さい。
それでは。