12月のぷよぷよカップ、盛り上がりましたね。
自分は前日(お酒を飲みながら)後輩にぷよぷよを教えていたら大寝坊をやらかして参加ドタキャンしました。
本当にごめんなさい………
まあその話は一旦置いておいて、
2連鎖しか組めない後輩君のピュアさに浄化されたので、思うところを攻略記事にします。
10連鎖や11連鎖で立ち止まっている初級者の悩みを噛み砕きたい。
飽和連鎖数が伸びない理由なんて大体決まっているんです。
①ゴミぷよが空間を圧迫している か ②本来伸ばしに使えたぷよを捨ててしまっている か。
そして①と②は同じことです。
それらは連鎖のパターンを知らないから、やらかしてしまいます。
御託はさておき、サクサクいきましょう。
さて、突然ですが
下図は何連鎖でしょうか?
はい。典型的な階段連鎖です。
赤→緑→青→黄の順に消えるんだろうと思います。
ということで
4連鎖と答えた方、正解です。
まあ、そういうことなので解説することも無いような問題でしたが、
が、
が、しかし、
実際これは0連鎖です。
ぷよは4つ以上繋がらないと消えません。赤ぷよは3個しかないので連鎖は存在しません。
そりゃそうですよね。
もちろん、いぢわる問題でイライラさせることが目的じゃないので、上述のとおり「4連鎖」は正解です。
明らかに連鎖になっていますからね。この後赤1個ツモる光景が皆さん見えたと思います。
赤が1個足りないくらいはの~みそが補完してくれるので連鎖が見えるんです。
では次図はどうでしょうか。
ここは赤緑のハチイチをツモって、やはり4連鎖が出来たでしょうか。
ドンドン行きましょう。次図はどう見えますか?
これは
4連鎖でしょうか、
3連鎖でしょうか。(それとも
0連鎖でしょうか?)
もちろんすべて正解です。
当然、黄をツモって
1連鎖ですし、青黄をツモって
2連鎖です。
横に展開すれば
5連鎖、
6連鎖と伸びますし、折り返せば
10連鎖以上続くのかも知れません。
もし19連鎖までツモが見えたなら、上図は
19連鎖の図ということになります。
自分が何を言いたいのか、分かってきましたか?それとも分からなくなってきましたか?
***************************************
まだ出題は続きます。
下図は何連鎖でしょうか。
ここまでの流れからすると、いろんな答えがあって、そしてどれを選んでも正しいわけですが、
中上級者は全ての連鎖が至極自然に見えているということを踏まえて、連鎖探しの練習だと思って考えてみてください。
とりあえず本線と呼べそうな例は以下の通り。
(その他省略)
aは(階段連鎖の練習をした方は)流石に見えたでしょう。
bやcも大丈夫ですかね。
階段連鎖の緊急発火に慣れてない人はdが見えなかったりします。
なんで連鎖が見えないのか、それはこういう連鎖に
慣れていないからです。
***************************************
段々言いたいことに近づいてきました。
次図をご覧ください。
もうこれが何連鎖か、なんて話はどうでもいいです。
ぷよぷよ脳の皆さんには、おそらくすでに連鎖が見えているはずです。
GTRでしょうか、新GTRでしょうか。それともカギ?弥生?サブマリン?あるいは右折が見えるかも知れませんね。
お邪魔ぷよまで見える奇特な方もいるかも知れません。
皆さんは図1で15個の色ぷよに4連鎖を見出しました。
同様に、
たった1個の色ぷよも連鎖のタネとして認識することが脱初級者の証です。
ちょっと、結論を急ぎ過ぎました。もう少し続きます。
***************************************
下図をご覧ください。
言いたいことはもう言ってしまったので蛇足の補足です。
図6はこれ見よがしに
黄が1個孤立しているので、当然
これを回収する図が思い浮かぶと思います。
(赤~緑までで5連鎖ですが、見えてる人には6連鎖の図なんです)
なのでそれは置いといて、折り返し側の話をします。
これは分かりやすいです。
2列目の青発火を主眼に置いていますが、挟み込みの赤発火も展望として見ている手です。
まあ、似たような派生を図2でしてるので、
この辺は多分大丈夫でしょう。
もっと例示するに相応しい図があるはずです。
例えば全然関係ない色をうっかり置いてしまった時。
ちょっと繋がりにくそうですね。
それでも、ちゃんと連鎖見えてますか?
たとえ見えなくても、連鎖はそこにあります。
選択肢も多いので、方針を立てるために試しに連結を増やしてみましょう。
何か見えてきましたか?(2連結ずつでも十分でしたか?)
(解答例 図略)
黄発火はちょっと不格好になりますが、耐久性の高さが主張ですね。
緑発火はスマートで美しく見えます。
赤発火は一工夫が面白いです。
青発火は…自分にはまだ見えません。見えた方はその柔軟な思考を誇って頂きたい。
まだほかにも連結の伸ばし方は色々とありますね。
青発火、黄発火、緑発火でそれぞれ遊んでみてください。もし緑と黄の位置が逆だったら、連鎖のヴァリエーションが増えていそうです。
直接連結を増やさなくても、見えてくるものは変わってきます。
上図は素直に3列目に緑黄を置きたくなりますね。
***************************************
以上、連鎖が見えない人のためのイメージトレーニングでした。
図1で4連鎖が見えたなら、図4-bで9連鎖くらい見えるところまで地続きです。
1個の孤立ぷよが連鎖のタネとして扱えるなら、ゴミぷよは無くなり、飽和連鎖数はうなぎ登りとなるでしょう。
観戦、抽出、実践、反復。これで本線6万点はすぐ届くと思います。
連鎖、見えていますか?
見えないのは知らないからです。コツコツとヴァリエーションを増やしていきましょう。
最後に言うことじゃないかもしれませんが、この記事の内容は技術的なアドバイスにはなっていません。
ゴミぷよは0連鎖の塊です。そこを違う角度から見て行かないと、資源としてリサイクルできません。そういう話でした。
連鎖の見え方作り方 2【中級者向け】
https://puyo-camp.jp/posts/72764