SEGAが何を考えているのか俺にはわからない。
いつものことで恐縮ではあるが、面倒だったら一番下の行だけ読んでください。
プロ。
プロという概念を作り出したはいいが、この先何がしたいのかが全く見えてこない。
お題目的には「これからますます発展していくe-sportsへの貢献」とでもいえるのだろうが、公式サイトを見る限りでは、
大会があります、大会があります、グッズ販売します、大会あります・・・・
なるほど、わからん。
だからなんだというのだ。
まさか大会やればいい程度の認識なのだろうか。そもそも大会なんというものは一部のプレイヤー・・・つまるところ勝てるプレイヤー くらいしかいない。もちろん例外もいるだろう、例えば自分のコミュニティを広げてみたい人、観光ついで、など。しかし大抵のプレイヤーはオンラインの洗礼を受けてプロなんてとあきらめている人が多いだろうし、ズブの素人なんて参加してもタコ殴りにされるのがオチである。
じゃあそう言った人達でも楽しめるサイドイベント・・・私が考えられる限りではプロとのハンデマッチであるとか、キャラクターを前面に押し出したイベント(競技だけでなくそういった側面も押し出すのも面白いとは思う)だとか、コーチングキャラバンとか。プロの入場局、応援歌を作る・・・これはないな。まあとにかくガチ対戦以外のところに楽しみを見出すような行為は配信をみても一切見受けられない。対戦だけだ。
あ、ちがう一つだけあった。
大会に出ると、会場運が良ければ
SEGAの社食のカレーが食べれるぞ!
なんという幸運。僥倖。運命。数奇。これは是が非でも大会に参加せざるを得ないではないか・・・んなわけあるか。
いやいやほかの大規模なの見ててもサイドイベントでそういうのやってるかもしれないけどメインイベントにはしてない、プレイヤーはプレイに集中できるようにするとか言いたいのもわかる。しかし、そもそもぷよぷよのプロというのは残念ながら箔というものがない。特定の知人とプレイしているのを配信しているなどのなれ合いなどというものは(悪いとは言えない)、ほかの成熟したコンテンツにはほとんどありえないことではないか。
もちろんこれは悪いことではない。ただある種の未熟さ故にこれらのことが起きているということだ。その未熟さがわかっているのならば今はさきほど挙げたような交流イベントを設けて少しづつ箔をつけていけばいいのではないか。現状では、プロと一般プレイヤーの垣根が低すぎる故に、内輪でしか盛り上がれてない としかおもえない。
最も本当に箔が付くかどうかは疑問が残る。会場はしょっぱいし、照明は学校の文化祭レベル、MCは普通にしゃべるだけ。ゲーム自体もどこに盛り上がればいいのかわかりにくいし、そもそも盛り上がる場面が少ない。催促はゲームにおいて大事なことだが、それで決着がつくと、仕方ないとはいえ、ネコパンチによるKOで終わるしょっぱいファイトを見ているような気分に、ゲームをよく知らない人はなるだろう。仕方ないんだけど。またプロ同士で仲が良すぎたり、ユーザーに〇〇さんぶっっ倒してくれとかそういう願望がない、現状プロになったらそのままプロで、あまりにバチバチ燃える展開に薄すぎるというのもある。互いに煽りあう、勝つのは俺だというハートを示す少年漫画的なものがエッセンスとしてほしい。レッドブルの東西決戦のようなわかりやすい対立構造があるとなおいいですね。
ゲームの都合、戦闘スタイルを明確に打ちだして観客にどっちかを推そうと思わせるものがない、どちらにも勝ってほしいとなりがちな以上、対立のわかりやすさは大事なことだと思う。
話は変わるが、プロ認定の場面が東京でしかないというのがアホらしさに拍車をかける。各地でポイントが入る大会が催されてはいるが、そのほとんどはユーザーが頑張って企画しているものだったり、そもそもの人数キャパが少なく、東京で開催されるイベントで入るポイントに比べれば雲泥の差があるものだったり、プロになりたけば東京にこいという横暴であったり、あまりに地方への配慮が欠けている。
熱心なユーザーが遠方から来る、熱心なユーザーが大会を開いてくれる、その熱意に甘えすぎだ。
もう一度言おう。
ユーザーに甘えるな
あれを肯定するようで、あのトップの人間を肯定するようであまりに嫌なのだが。あまりに嫌なのだがmagical stoneのほうがまだ野望に満ちていて私の中の希望が見いだせるというものだ。
公式サイトにすら「〇〇していきたい」「〇〇という信念を持っている」という記述すらないのだから、SEGAの中でのぷよぷよのプロ化は
オタクどもがうるせーから仕方なくやってあげてる
ということにすぎないのではないかと邪推したくなってくる。
結局のところ、何が言いたいのかというと「もっと盛り上げ方考えてくれ」ということである。
もっともな意見だとおもいますけど、ここを見たひとのリアクションは
プロやプロを目指している人→便乗や意見したいけど、セガに強く言えないからスルー
セガの中の人→興味ないから中身も見ずにスルー
考えたこともない人→うわぁなんか変なこと言っているよーくっせえなコイツwこんなところで批判すんな
とまあ意味がないわけです。影響力のある人らが、一挙にだんまりを決め込んでますから、こういう正論を並べたところで、危機的意識を持ってない人に持たせることは無理なのです。
盛り上げ方考えてって部分の1つ1つの意見はわかるし結構同意できるけど、ユーザー様感が強いというか書き方でちょっとなあとなりますね
>seabass_suzuki
そうですか。まあ間違ってるとは思わないのでそれでいいんじゃないかと思います。
あなたの過去ツイートを拝見いたしましたが、初心者に向けた講座投稿をオナニーと称したり、私のこの投稿もあまり意味のないものととらえてる(実際意味があるかどうかは個人によるものがありますが)。
にもかかわらず細山田Pなんとかしろという姿勢から鑑みるに、自分から何も動く気はない、自分はそれじゃ現状は動かないことは分かってる、という何とも稚拙な思考が見え隠れしています。
少なくとも現状を変えようとあがいている人に対して侮蔑的な態度、自分だけは分かっているという態度というのはいかがなものかと思いますので、今一度ご自分というものを見つめなおしてみたらどうでしょうか
<hdn060
ユーザー様の自覚がなき故、どこにユーザー様感を感じたかわかりませんので推測すると、おそらくはユーザーに甘えるなという部分で何か引っ掛かるところがあったのでしょうか。もしそうだとしたら、このゲームはもともとAC畑の方々が20年以上継続的に大会を企画運営してきたというものがあります。そういった中で公式が大きく関与しプロリーグを作ったのならば、そういったユーザーに依存するのはどうなのかと思った次第であります。
ユーザー様と感じた部分が違っていたらご指摘お願いします。
横から失礼致します。筆者さんに対する二度目の長文なので、面倒くさいやつが来たと思わないで頂けると嬉しいです。
私はこの主張や記事に対して無意味なことだとは全く思いません。
受け手は数多く存在しますし、受け取り方も千差万別なので公式も何が正解なのか判断しにくいことだと思いますので、一人の受け手の主張が通るようなものではないと思いますが、それでもこうして記事にして主張することは運営側にも目に触れる可能性が出来るわけで、そこから吟味して考えを取り入れる可能性は0ではありません。何も主張しなければ0です。
従って、私はこういった記事は大変意味のあることだと思っています。
筆者さんの特徴なのか、かなり尖った言い回しをされているとも感じられますが、私はこれにも十分意味があることだと思います。
普通に話しても通じないけど、怒りをもって思いの強さを表現することで、伝わるという場合もありますので。
少なくとも私には筆者さんのぷよぷよ(の改善)に対する強い思いは伝わってきました。
共感を得られるかというのはまた別の話にはなりますけれども。
ただ、記事に書かれている内容は概ね理解は出来ますが、一部何だかよく分からない理屈が混じっているように見受けられる所が、ユーザー本位みたいな印象を抱かせているのかもしれませんね。
例えば、プロ認定の場面が東京でしかないということをアホと断罪しておられますけれども、東大受験する為に主催側の東大に行くことと何か変わりがあるようには、私には見えません。
他にも、特定の知人とプレイしているのを配信しているなどのなれ合いは成熟していない、未熟なので箔がついていない、箔をつけるために交流イベントなどで箔をつけるべき、といった理屈に対して、交流イベントって一種の馴れ合いのようにも感じられるけれども、何故馴れ合うと箔がつかないのか、何故交流イベントで箔がつくのか、といったような疑問が私には残りました。――続きます。
――続きました。
あと、コメント欄での筆者さんの話になりますが、この人はこういう人だから意見は聞きませんという態度は如何なものかなとは感じます。意見に対しては意見で返すべきであり、意見を述べた人の人格を持ち出して批判すべきではないと私は思います。
記事に関しては、私も述べた通り概ねは同意見です。
将来10億円の大会を開くみたいな絵空事でもいいので、SEGAさんには是非とも目指しているものを受け手に示して欲しいと感じています。
そういう目標に向かって進んでいる感じがないので、正直私はぷよを盛り上げたいと言うよりも仕事なのでやっていますのような印象を受けてしまっている部分があります。
そういった展望はいつ見られるのでしょうか。。。SEGAさん、頑張って!
ありがとうございます。いくつか言葉足らず、何を言ってるんだこいつな部分があり申し訳ありません(基本的に深夜テンションで推敲せず書いてます)
そ、そんなにとがってますか・・・まあいっか!一つ一つ返します
プロ認定東京オンリー:人数が多くて地方予選をしている(大学入試でいうなら地方試験)ならともかく、場所が動けないというデメリットがない以上(機材の移動などはあるかもしれません、厳しいなら参加費をとる、利益が生まれるイベントをすることが考えられます)交通費などの面で毎回東京近郊以外の人が大きな負担を負うのはあまりに酷だと思います。
交流イベント云々、箔の問題:交流イベントに関してはあくまで一例でしかなく、また本文で明確に箔が付くかどうか疑問ではあると述べています。これは私見だ(他のもそうだと言われればまあそうなんですけど)といわれても仕方ありませんが、大抵の人は「プロ」と聞いたらある種「雲の上の存在、憧れ」で「ライバル、鎬を削りあう間柄」のような対等なものではなく明確な上下があるものをイメージされるのではないでしょうか。少なくとも私はそうです。この前提でいくと、野球でいうならアマチュアの中でも強い社会人野球の選手とプロの選手が仲睦まじく日々練習しているのはイメージしがたいです。プロはプロで絶対的であってほしいのです。交流イベントというある種のファンサービスで・・・とも思ったのですが考えてみるとこれ箔があってこそだよなと(〇〇さんに「がんばって」と言われた、よっしゃ頑張るでーみたいな・・・)続く
さてプロは絶対的、特別であってほしいという観点からアマチュアとなれ合うとということに触れていくとこれはもう完全に対等に近い関係になっています。こいつには絶対に勝てない。運が良ければ単発で勝てるかもしれないけど〇本先取だと勝てる気がしないというプレイヤーがいて、憧れを抱くようであれば自然と箔がついてくるでしょう。なれ合ってると「アマチュアでも勝てる、全然ワンチャンあるんだから」という存在がプロでは物足りないのです。
これは自分がそれなりに組めて単純にこの世界に毒されているため憧れの基準がおかしくなっているのはあります。また今考えるとコンテンツの成熟具合あんま関係なかったなと思います。
1コメへの対応:まず私情から。私の親交のある人のなかで対戦会でどうしたら人が増えるかな、初心者の人にもこのゲームの楽しさを知ってほしいという理念のもとこちらに初心者向け講座をこちらに投稿した人がいらっしゃいます。その方を侮辱されるのは耐えがたいものであったためあの対応です。
また私情を抜きにしても、批判のための批判をし、自分の投稿意味ないよ、意見はそれだけだよの人のどこを聞けばいいのでしょうか。投稿意味ないですかそうですか、以外のコメントができるでしょうか。そういった人と話を続けたいとは思わないですし、ほかに投稿をしたときに絡まれるのもうっとおしいので。
今回の話の中だと、大会の規模や賞金額からいっても正直なところ大した額の予算は出ていない中でやっているであろうという部分には理解を示すべきではないか、という点がひとつ
また、「ぷよぷよのことはSEGAより俺たちユーザーの方がずっと分かってる」という姿勢を発信することは全く得にならないのではないか、という考えからでもあります(まあ実際そうだとは思うのですが…)
1年近くやってきての前回の出来ですし(ほんの少しずつ改善されてはいると思いますが)、ぷよキャンの例の記事の件もありましたし憤る気持ちはよくわかるのですが…
こちらも少し攻撃的な表現になってしまい申し訳ありませんでした
なるほど。
予算:それはまあ確かにですね。実際一回の大会でどれくらいの予算が動いているのかはわかりません。スポンサーの支援もどれくらいかわかりません。売り込んではいるがスポンサーがつかないのならそれは単純にゲームに魅力が足りてないのかもしれません。(啓蒙活動がどの程度かもわかりません)参加料を徴収して、一人1000円として100人以上は集まるから10万程度ですが、運営の足しにする、創意工夫で少ない予算でもうまく演出するなどあまりにもしょっぱすぎるダサダサな現状を変えてほしいと思います(もとから参加するつもりの参加者だけでなくそれを見た人が自分も行ってみたいと思えるようにするのがよいのではないかと)
参加費がとれるとれないの問題はこちらの記事を:https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20170901121/
ユーザーのほうがわかってる:そんなつもりはなかったんですが・・・どちらかというと今まではユーザー主導で大会とかがあったけど公式でやれるのならもっと引っ張っていってほしいということを言いたかったです。
憤り:そんなに俺怒ってるように見えるのかなとガチへこみしていますwもうちょっと面白くならないかなー(チラッチラッ 程度のつもりだったんですが・・・婉曲的な表現だと伝わりにくいと思い直球に書きすぎましたかね
少し誤解されているようなのです。
私はshokutamaさんがこの内容の投稿をすること自体は良いことだと思います。影響力のある人らが、セガにグリップされて意見出しづらい状況ですし。
気づいてくれるキッカケになる可能性は十分あると思います。
意味が無いとという表現の意図として、関心のない読者への皮肉が含まれています。投稿者様へのディスなど一切なく、むしろ意見してくれてありがたいと思っております。
しかしながら、セガの中の人の人らにたいして、事実意味が無いというのは、プロメンバーが散々裏でセガに意見しても殆ど動かなかった経緯、そしてプロ設立以前はもっともっーとアプローチしても一切取り入れようとしなかった過去やら諸々から私でなくてもある程度事情を知っている人ならわかっている事です。
私だけがわかっているのではなく。わかっていてかつ発信する人かいないからツイートで仕方なく発信しているだけです。
プロなどの影響力のある人らがやってくれるなら私はやらないです。
初心者講座に関しては、個々に活動している人への批判ではないです。
端的に言えば、構造的な問題への言及なので、身を切って記録してくれる人いたらなーっていう願望が大きいです。
数え切れないほどぷよスポの件でセガへ改善要望を送りましたし、ぷよスポACもロケテに行って実際にプレイしたり、海外プレイヤーからの意見をまとめて改善要望を送ったりしています。
(なぜか現地に感想や意見をアウトする要素がなくて笑っちゃいましたがw)
先行情報から、8方向レバーがロケテから4方向加えられたのは私だけの力でとは言い切れませんが、私含め多くの意見があったからだと捉えています。
何にもせずに意見だけしているわけではないですが、あのツイート群を見てそう感じてしまうのも無理のない話ですね
あと、個人の活動はコンシューマー側の規定により賞金だせない問題もあいまって、影響力がほとんど出せないのです。
これはある程度の規模のイベントを画策している人らは実感されているでしょう。
それは失礼しました。前言を撤回しお詫び申し上げます。失礼しました。
ただこれだけは・・・いわせてほしいんですが・・・あの文面で皮肉に気づけってのは無理がありませんか(白目 肯定的な部分をもうちょっとだしてほしいです・・・
さて個人の活動がでは影響を及ぼせないということに関して、まったく同意であります。もちろん賛同者を増やしたり影響力の強い人から支持を得て、声を大きくすることは可能だと思います。そうなる可能性が限りなく小さいというだけで。
私としては運が良ければ自分の面白い方向に変わってくれるかもしれないし、単純におかしくね?と思ったことをまとめて話すことが苦ではない、むしろ楽しいのでやってるだけですので何度も意見書を送るということには敬意以外の感情を持つことはありません。
初心者講座の件に関しては単純に使ってる言葉のせいで誤解を招いたということですね
こちらこそ失礼しました!
もっとshokutamaさんのようにガンガン公の場で意見する人が増えたら嬉しいです
一番良く無いのが、誰も意見する人が居なくなって、集団心理に惑わされて疑問すら抱かなくなることですからね
意義のある投稿ありがとうございました!
私もけっこう同じこと考えてました🙌
プロ作っただけでeスポーツに乗っかれると思うなよとかユーザー任せにするなとか以前記事に書いたことあります。(それがメインではないけど。)
「内輪でしか盛り上がれていない」私はこれに尽きます。
今までずっとぷよぷよファンだった人だけがぷよぷよプロ化で盛り上がってるんですよね。もちろんプロ化、eスポーツ化で新しくぷよぷよ好きになってくれる方も少なからずいらっしゃるはずですが、現在ぷよぷよeスポーツで盛り上がってるのはどうみても従来のファンなんですよね。
別に賞金もプロ化もなくても、従来のぷよぷよファンなら大規模公式大会ってだけで今ぐらい盛り上がってるんじゃないかなと思うこともあります。
あまり言いたくないですが、プロ達の意識にも差があるのかなぁと思うこともあります。誰とは言いませんがぷよぷよプロ化で新企画発案して一生懸命盛り上げようとしてるプロもいれば、新モードのアプデきたのに何も触れず1ヶ月以上テトリスをやるプロや…。ぷよぷよは単なるお小遣い稼ぎとしか思われてないんでしょうかね〜。多くのプロはアプデのTAでtwitter盛り上がってるんですけどね〜。(それでも私はファンです!笑)
初心者参入の話だけします。僕の友達がスマブラガチ勢ですが、スマブラって住み分けされていてやり易いんですよね。本当にガチでやりたいならスマブラDX、ワイワイゲームを楽しみたいなら最新作で4人で乱闘、そして友達はスマブラはシリーズごとの違いはオセロと野球ぐらい違うと力説してます。なので、新作が出たら多少昔のスマブラしてた人が有利ですけどスタート地点がほぼ一緒なんですよね。それと比べてぷよぷよは貴方が知っている通りでしょう。新ルールが追加されるも別の競技ではなく、既存の競技にさらにルールが追加された感じなのでさらに古参勢が有利になる。初代ぷよぷよはあまり流行っていない。
でもこのゲームシリーズ自体のポテンシャルは高いと思うんですよね。僕のスマブラ好きの知り合い達がやる暇は無いけどぷよぷよの試合が面白くてyoutubeで見てるって話たまに聞きますし。しかしぷよぷよに割ける時間が無いのでプレイは諦める、と。テトリスぐらい気軽にできるようになったら新規も参戦するんじゃないでしょうか。あのゲーム、棒入れだけである程度戦える上にガチ勢はT字スピンや高速な積みで両者が共存していますよね。テトリス99も盛り上がってるし。
新規の人呼び込みたいならまともな新作パズルソフトを出すべき、というのが僕の意見ですね。特にぷよぷよクロニクルは普通のゲームならプレイすればするほど自然に上手くなるように構築されているのに全くそういうのが無かった。20thの学校は良かったけどあれで新規が増えないなら駄目だったということか・・・。ぷよぷよテトリスはテトリス部分に助けられたような感じがする。新ルール出すべきとは思うけど、無料でできるスマホパズルゲーがある中、フルプライスで売るのはきついよ。セガも赤字同然で頑張ってるけどな。
>Miki/
多分お小遣い稼ぎにもならないんじゃないかと思います!テトリスで人増えたからワンチャンあるかもですね。人が配信で何をやるかはその人の勝手なんですが、プロとしてはどうかと思いますねw現行のプロシステムがプロになると賞金制の大会に出られるというだけで強制力があるようには微塵も感じないので仕方ないかもしれません。
<クリッター
そうですね、スマブラ、格ゲーに関してはあまり詳しくないのであまり断定はできないのですが、あの手のゲームは技の組み合わせや戦術の立て方が表面的にも本質的にも分かりにくく、表面的にわかりにくい分「あっこれならできそうかも」感がするんですよね。実際できるかどうかはともかく。波〇拳がでればなんとかなりそう感というか。ただ本質的には奥深いのでどんどんやりこんでいくのが楽しいのだと思います。
対してぷよぷよは表面的に技術、思考が全部場に見えていてそれがよさでもあるのですが、あまりぷよぷよに慣れてない人は「うん無理☆」となってしまうのかもしれません。憧れだけで終わってしまうというか。
古参有利というのはまあさすがに仕方ないとして、ゲームとして「積んで消す」というコンセプトが動かせない上に、一番シンプルで奥深い(とされる)通が至高と考えられている(個人的にはふぃばれよ)、売り上げ面でも通が一番だった以上、新ルールを導入しても変わらないかもしれません。
楽しみながら学べるというのは理想ではありますが、実際は死にゲー的なので、まあもともと素養のある特定のオタク向けというところなのではないかと。そこらへんはデベロップ側の課題ではあると思います