新規登録・ログイン
投稿
攻略
プレイヤー
サークル
イベント
FAQ
2701
初級者を抜けるために必要なのはとにもかくにも本線力という話
by
せんじゅ
Combined Shape
Created with Sketch.
投稿内容
16
作成者の他の投稿
2
いいね!してくれた人
どうも、ついに
10万RTA55秒台に突入した
せんじゅです。
長かった・・・
さて、この記事では
「初級者が中級者へとステップアップするにはどうしたらいいか」
ということを書いていきたいと思います。
結論から言います。
本線力を安定させること。
これに尽きます。
そう考えるに至った私の体験談を紹介します。
☆目次☆
ーーーーーーーーーー
1、以前の私
2、中盤を捨てる決意
3、結論
ーーーーーーーーーー
1、以前の私
私は以前、中盤重視の弥生を組んでいました。
というのも形がシンプルで覚えやすく、
複雑な形が組めない私にとって最高の土台だったからです。
しかも早い中盤戦を仕掛けやすく、追撃も早い。
複雑な形が組めないなら本線を極力シンプルな形にしてしまえばいい。
本線力がないなら相手を先に埋めてしまえばいい。
そう考え、徹底的に弥生を練習することになります。
私にはこの当時から今まで、通話しながらぷよする友人がいます。
私より少しだけ強いです。
彼から対戦のたびに指摘されていたことがあります。
「本線力がない、伸ばしが遅い」
確かに相手の先打ちにはほとんど成功しているのにも関わらず、
伸ばせず負けてしまう試合が大多数でした。
しかし、私は頑なに弥生の戦闘スタイルを崩しませんでした。
その結果、2年近く実力の明確な上昇がなく、苦しむことになります。
その苦しんだ局地に前回の記事があります。
【駄文】ぷよモチベが0になった時の話
2、中盤を捨てる決意
その最中、ぷよスポが発売されました。
ぷよスポのツモはやや特殊で、
ぷよテトぷよクロでやってきたツモとは傾向が違います。
初めは本線を組むことすらできませんでした。
一から土台手順を模索する必要性に迫られました。
また、ぷよスポになってから、大会などでオフのぷよ交流の場も増えました。
その際にへーょまはさんと何度か対戦する機会がありました。
その時は、全試合先打ち7〜8万点を高い精度で決められ手も足も出ませんでした。
この時から、私は本線を徹底的に強化することを決意します。
それがここ最近のことです。
それからというもの、
練習した結果ぷよスポレート2400にも到達し、凝視できる余裕もでてきました。
本線を組むスピードも上がり、それに加えて中盤ができる強さも身につきました。
凝視を入れながらのこのプレイは以前の私にはできなかったことです。
これは超上級者の試合では当たり前のように見られるやりとりですが、
それを実際にやるとなると大変なことです。
本線を強化するとここまでの試合が自然にできるようになります。
3、結論
確かに中盤戦は大事です。
しかし、中盤戦は本線が組める前提であり
本線を先打ちさせる技術である以上、本線が安定しないと意味がありません。
本線が安定しないということはすなわち、
「相手を見る余裕がない」
ということです。
相手のフィールドが見えてないのに中盤戦もクソもありません。
暗闇でボクシングしているようなものです。
中盤凝視は2の次です。
本線力
をまずは身につけましょう。
そうするとおのずと中盤力や凝視力が身についてきます。
焦らずやっていけば必ず強くなれます。
頑張りましょう!
作成日時:2019/11/12 19:25
カテゴリ
初心者向け
中級者向け
せんじゅさんの他の投稿を見る
関連投稿
【初心者・中級者向け】GTR 15連鎖への道
by
やまだ
土台以降の手順の想定
by
machine322
ウィッチに負けた人でも分かる!宇宙の組み方
by
machine322
弥生派生最強テンプレ土台6選
by
ゆーふぉ
力こそパワー!?!?パワー理論!!!
by
ぐー
コメント
( 1 )
レッドスター
2019年11月13日 11時50分
本線力を伸ばすことが実力を伸ばすために大事なことなのは間違いないと私も思いますが、大半の人が練習とかめんどうだから中盤ごっこして満足しているのだと思います。
1
コメントするにはログインが必要です
HOME
>
投稿一覧
> 投稿詳細
いいね!
2
シェア
𝕏でシェアする
共有
いいえ
ぷよぷよキャンプに参加する
ぷよぷよキャンプへの参加希望ありがとうございます!
参加の前に「
利用規約
」をご一読ください。
また、ぷよぷよキャンプへの参加には 𝕏 アカウントが必要となります。事前に 𝕏 アカウントの取得をお願い致します。
参加の準備が整いましたら、以下のボタンからご登録をお願い致します。
利用規約に同意して登録
脱退
から脱退します。
よろしいですか?
脱退しない
脱退
現在、あなたしか管理者がいないため脱退することができません。
1サークルにつき1人以上の管理者が必要です。脱退するには、他メンバーを管理者に指名する必要があります。
いいね!してくれた人
本線力を伸ばすことが実力を伸ばすために大事なことなのは間違いないと私も思いますが、大半の人が練習とかめんどうだから中盤ごっこして満足しているのだと思います。