3076

成長に欠かせない「意識」の話8つ【ぷよぷよ】

by
ゆーふぉ
ゆーふぉ
ブログのほうもよろしくお願いしますm(_ _)m
成長に欠かせない「意識」の話【ぷよぷよ】 | ぷよブロ!

ぷよぷよをはじめたての頃はやればやるほど上手くなっていく感覚があると思います。でも、ある所で成長の伸びが止まってしまいます。がむしゃらにやってもどうにもならないこともあります。


そこで大切なのが「意識」
詳しく言うと「脳のリソース配分」です。

たとえば簡単な所でいうと...




ここから階段を組もうとすると...



頭の中はこういう意識になります

鍵だと...?



先折の場合はこうですね。

土台の場合は「意識」は簡単です。目標の形を決め、ツモに沿って組んでいきます。

次からは実戦向けな必須の「意識」を紹介します。

やるときのポイントは
  • 「意識」することは1つのみにする
  • 慣れてきたら他の「意識」を試してみる
  • 弱くなってもあきらめないでトライアンドエラー!

という感じです。

連結意識

ゴミぷよが多い...自分の連鎖が把握できない...という方にお勧めの意識です。



例えばこのような土台
折り返し部分がよくわかりません。



とりあえず3連結を増やしました。
さっきよりも強い形になりました。

この意識は連鎖全般で重宝するので是非試してみてください。
2連鎖マルチなども非常に見えやすくなるのでオススメです!

飽和が減っちゃうよ...という心配は無用です。
連鎖尾の連結は火力が出ますし、折り返し部分は組み換えをしていきましょう。

端に縦3意識

連鎖の中央が高くなっちゃう...という方におすすめの意識です。



連鎖尾の端は中央が凸になっている場合がねらい目です。



端に縦3を置くとスッキリします。

折り返し側の縦3も便利です。例えば...





縦3を置いて...



こんな感じで良い形になります。

縦3を置いた後に色々な派生先があるので本当に強いです。

キーぷよ外し意識

相手の催促に全然対応できない...という人におすすめの意識です。

キーぷよ外しについては以下参照

https://puyo-euphonic.com/puyo-word-key-puyo-remove

まずは折り返し部分だけでもキーぷよを外す意識をしましょう。



慣れてきたら2つ、3つ...と増やしていきます。



相手の連鎖を見て、ちょうどいい対応の連鎖が作りやすくなります。

凝視意識

相手に潰されることが多い...という人におすすめの意識です。



くまちょむさんの動画で詳しく解説されているので見てみてください。

画面を見る時のポイントは

ネクスト、ネクネクの置く場所が決まって自分のフィールドが綺麗に組めている時に相手フィールドを見ること。見る時は相手が右左どちらの折り返しか?催促を用意しているか?を確認しましょう。

中盤単発意識

中盤の攻防が苦手...という方におすすめの意識です。

土台が組み終わり、中盤戦に入るころ使いにくいぷよが発生していると思います。

その時に、無理やり組むより単発消化した方が良い時が多いです。(特に視認性があまり高くない場合)



慣れてきたら、①単発はクイックで②膨らませてマルチ連鎖を作る
を意識しましょう(さきほどの連結意識にも通じます)



連携意識

潰しが決まらない...という方におすすめの意識です。

コツはマルチ連鎖を保持しつつ、先に単発を打つことです。

ツモが単発を打てる⇒マルチが打てる。の流れだと最高。

ハチイチ2ダブ意識

2ダブが上手くできない...という方におすすめの意識です。



あなたはハチイチ2ダブが見えますか...?



正解はここです!

ハチイチ2ダブができる形を覚えることが大事です。

強いハチイチ2ダブ形の条件は①打った後綺麗な形になる②そのまま伸ばしても強いです。自分なりの良形を探してみましょう!

本線を打たない意識

A級やS級を目指したい...という方におすすめの意識です。

上達すればするほど大切になってきます。

このゲームは大連鎖よりも中盤の攻防が大事になってきます。

安易に本線を打っても

①中盤戦を行わないことで成長しない②本線を伸ばす技術が身に付かない

など、たとえ打って勝ったとしてもデメリットが沢山あります。

まとめ!

いかがだったでしょうか?

ここで紹介した以外にも様々な意識があります。

上達に伸び悩んだ時自分なりに意識を見直してみることが大切です!

レッツエンジョイぷよらいふ!
更新日時:2020/08/02 18:09
(作成日時:2020/08/02 17:53)
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア