ぷよぷよプログラミング Advent Calendar 2020 | 3日目 (1週目)
ご覧いただきありがとうございます。
ルファーです。
ぷよぷよとプログラミングが好きです。
今年、2020年の春にはプログラミング教材「
SEGA CHALLENGE! ぷよぷよプログラミング」(以下、ぷよグラミング)がリリースされました。
最近
日本e-Learning大賞で受賞したらしくて、ぷよらー兼プログラマーとして嬉しい限りです!
せっかくなので何か語れないかと考えた結果、虫食い箇所のプログラ厶の意味を解説してみようと思い至りました。
それを今回のシリーズで書いてみます。
序章: ぷよグラミング教材って良い教材?
…と、その前にぷよぷよプログラミングの魅力を確認させてください。
プログラマーとして、プログラミングが嫌になってしまうような教材を押し付けたくないので…
結論から申しますと、ぷよグラミングは、
プログラミングを学ぶ前に「適性があるか」「好きになれるか」といった疑問を確認するにはもってこいの教材です。
以下、章末まで魅力を解説します。(もうわかったって方は読み飛ばしてください。)
魅力1/3: 取っ付きやすい
先ほど「受賞した」と述べましたが、その評価のポイントは
プログラミング学習に『ぷよぷよ』を取り入れることにより、親しみやすい操作による学習を可能としたことだそうです。
他のたいていの教材では、虚無空間に "Hello World!" って挨拶するところから始まります。機械好きじゃないと取っつきにくい雰囲気をかもしているかも。
魅力2/3: プログラミングの醍醐味が凝縮されている
公式サイトの「学習内容」という箇所を見ると、どのくらい自力でプログラミングできるようになるか書いていないことに気づきましたか?
そうなんです。
ぷよグラミングは、プログラミング教材なのにプログラミング言語を教えません。
では何を覚えられるか?
ずばり、
欲しい機能を自ら実装する楽しみ、難しさ、そして達成感です。
プログラミング自体ではなく、その
醍醐味を教えているわけですね。
このため、学習者はプログラミングを覚えなくてもプログラミングの醍醐味を体感できます。
章頭の
適性を見極めるのに、プログラミング言語の学習を省略できるとも言えます。
また、プログラミングを好きになればその後の勉強もはかどるでしょう。
魅力3/3: 身内にドヤれる
自ら実装したプログラムを知人に見せびらかしたりWebに晒したりするという楽しみ方も、 "Hello World!" よりぷよぷよの方がインパクト強そうです。
まとめ
ぷよグラミングは、よくあるプログラミング教材よりも取っ付きやすい雰囲気をかもしています。
また、この教材を使うとプログラミングを覚えなくてもプログラミング適性を感じられます。
そして、出来上がったぷよぷよは周りから見てもインパクト大です!
ぷよグラミングを通してプログラミングを
エンジョイしましょう!
P.S.
ゲームプログラミングに興味を持ったなら、ぷよグラミングの次は大人気ゲームエンジンUnityとか、同じJavaScript製のRPGツクールとかおすすめです。
次の記事