みんなさんどうも! 韓国のぷよらーセレスともします!!
今日いきなり ”紹介してみたい!!”となってしまって(笑) この紹介文を書くことになりました!
楽しく見てくださったらうれしいです! (日本語が下手すぎなので本当にもし訳ありません😖)

雷は私が小さい頃よく積んでいた形を研究して作った土台です。
土台のキーぷよはこうなります!

この形を見て ⚡を思い出して “雷(천둥)”となつけました!
大体AAABの手順からよく積みますが、別の手順でも積むことができます。
安定性が高いGTRに対して、
変更と派生ができるようにしました!
雷は基本的に
不定形なので 左にも、右にも移行することができます!
例を挙げて一度見てみます!
* 右に積む時
1.鍵積み
2.新くま積みっぽい形
これもよく使います!
多分
雷の代表的な形 2番目です!!
3.私が個人的に一番よく使う形(✅)

多分
雷の一番代表的な形の 二つです!!
真ん中の青からスタートして、ぐるっと回って連鎖が消える形です。
こんな感じになります!
4.スペシャルっぽい形

雷は定形と相性がいいので、こんなスペシャルっぽいの形にもなります。

その他にもデアリス、鶴亀、色々の形に派生できます!
5.⚡の形にやりにくい時

こういうに 別のルートでも積みます。
こんな感じになります!
#==================================
* 左に積む時
1.階段積み
たまたま使います!
(多分)楽しいです😋😋
2.鍵積みっぽい形
こんな感じになります!
これもよく使ってます!!
3.かまいたち
4.だあ積み
5.なにわ積み
6.宇宙

Tomさんの土台 その1
7.次元天蓋

Tomさんの土台 その2
これもよく使います!
8.私が個人的に一番よく使う形(✅)

私が左に積む時よく使っている
雷の代表的な形3番目です!
でももういる土台かも知れません!!
こんな感じになります!
後のつもを見て、積みたいように左とか右から自由に積んでみたらいいと思います!!
雷はまだ未完成し、私の実力もまだまだだし、私よりもっとものすごいぷよらーさんたちがここにたくさんいらっしゃると思います!
でも”これ面白いなあ”と見てくださったら 私は本当に嬉しいです!!