とこぷよをやっていて自分に都合の良い捌きやすいツモがきたら7〜10万くらいは出せるけど捌き方が分からないツモだと土台の段階で躓いて大量の無駄消しが発生したりリトライせざるをえないくらい盤面がぐちゃぐちゃになったりして何かを鍛えられている感覚がありません。 そのツモに合わせた形を知らない限りいくらとこぷよやっても無意味だと感じ始めているのですが捌き方の分からないツモに対してどのように考えて(最適かどうかは分からないけど)解を導き出していますか?
とこぷよをやっていて自分に都合の良い捌きやすいツモがきたら7〜10万くらいは出せるけど捌き方が分からないツモだと土台の段階で躓いて大量の無駄消しが発生したりリトライせざるをえないくらい盤面がぐちゃぐちゃになったりして何かを鍛えられている感覚がありません。
そのツモに合わせた形を知らない限りいくらとこぷよやっても無意味だと感じ始めているのですが捌き方の分からないツモに対してどのように考えて(最適かどうかは分からないけど)解を導き出していますか?