2279

初級者ですがGTRの後ろ側のつなげ方について、個人的考え

by
んまいち
んまいち
GTRの後ろ側の連鎖について初級者ながら個人的な考えを書いてみたいと思います。

まず大事だと思うことは原理的に繋がるラインを意識するということです。

下の図は、GTRの直後に消えるぷよの形(図では青のぷよ)ごとに、段差ずれと挟み込みによってその後繋がるぷよを図示したものです。
オレンジのラインが段差ズレ、赤いラインが挟み込みで繋がるぷよを示しています。
線でつながったぷよは、4連結にして消すトリガーにすることもできますし、消えた後の形の3連結を多くしてゴミぷよを減らすために使うこともできます。
積むときも、消える前の形としては連結していないものの、気持ちとしては半分連結しているつもりで積むといいかも?
(ちなみに3列目4段目を使うものは暴発がコワイので考えてません、右3列も5段目以上は土台が高くなりすぎると思うので考えていません)

-------------------------------------------------------------------------------------------
GTR直後が挟み込みタイプ

GTR直後が段差ズレタイプ

GTR直後が段差ズレ(5連結挟み込みにしても良い)タイプ

-------------------------------------------------------------------------------------------

個人的にはこの原理的に繋がるラインのどこを使うかを意識すれば連鎖尾側が何もないという悲劇はとりあえず避けられるかなとおもいます。


あと、連鎖尾側で個人的に意識しないといけないなと思っていることは、
・ゴミを減らし完成を早くするため、余計な色を極力入れず2色でまとめる(某弥生の講座を見てから意識し始めました)
・ぷよ効率や第二折返しのために、土台の上ができるだけ平ら、つまり6列目を多めに使う
・発火点確保するほうが大事()
などです。

初級者がなんとなく思ったことを書いただけですが、
連鎖尾がグダって何もないという人は、このような図のラインを頭に思い浮かべれば、その後の連鎖を考えるヒントになるかと思います。
そうでない人も今回の図で使ったことがないつなぎ方のラインを使うと新しい形が見えるようになるかもしれません。

最後に
色々書いておいてなんですが私はほとんど最初の2パターンしか使ってません笑
更新日時:2018/06/07 22:14
(作成日時:2018/06/07 22:14)
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア