最初に。
これは完成形を見えるようにするためのものなので、手順警察には通報しないでください。
まずはそれっぽいGTR土台を用意。
次に、S字構築にするかU字構築にするかをなんとなくイメージ。
S字ならこんな感じに頭から連鎖が伸びていく形で
U字なら頭から上に連鎖を伸ばして、右側を連鎖尾ぶわーっと積み上げる感じをイメージしたと思う。
違うイメージをした人は上級者さんだと思うのでこの記事を読む意味は多分ない。
S字はこんな感じに伸ばせたら上級者相手じゃなければ大体おっけーだけど、当然こんな綺麗に毎回積めるわけがない
もっと楽に飽和火力を伸ばせるように色々変えてみる
まず第一折り返しの上で第三折り返しをいつか組みそうな感じだと想定するが、こんな深い溝でこんなのが組める都合のいいツモは来ない。少なくとも私は来ない。
ので、まず第三折り返しを組もうと思うのは一旦やめる
1、2列目が大きく空いた。ここに何を入れるべきか。みんなが大好きな多重しかない。
ただしこのままだと多重にならずに本線に繋がってしまうので、余計なぷよをどける。
一個だけどければ十分。これ以上多重部分の色を増やさずに1、2列目のぷよを最低限回収しつつ、本線に繋がる形は、
多分この三種類だけ。一番目は緑が五連結になるから非効率、三番目は赤の三連結が露出していて暴発が怖い、ということでとりあえず二番目の形を採用する。
ここで連鎖尾から第一折り返しと、多重から第二折り返しまでを比較してみる
土台は連鎖尾、中盤は多重と、それぞれ後ろ側が高くなっている。
この後ろが高くなる関係を常に意識すると大抵火力が伸びる。
で、第二折りから上の領域が余ってしまったが、これを埋めるには大きく二種類の方法がある。
一つは第二折りの上を多重にして、そこから第一折り側の多重の上まで頭を伸ばす
もう一つは
連鎖尾と第一折りの上の多重を増強する
多重に置いてなかったはずの黄色が増えてるけど考え方の話なので気にしないで……
U字はS字のめんどい所を取っ払って、第二折りとか頭伸ばしの代わりに第一折りの上の多重と連鎖尾を入れた形だと考えていい。
更にU字要素を強くするなら、発火点を更に高くすればそれっぽくなる。
発火点を更に高くするためには、三列目を多重で回収する意識が大事。組み換えとかもできると発火点を高くしやすいけど割愛。とりあえず三列目を大事に。
他に飽和を増やすやり方は後乗せとかあるにはあるけどやらなくていいので省く。
もう一度、最初の画像を見てみる
1.S字もU字も第一折りの上が多重になるのはほぼ間違いないという想定で組み進めたい。
2.三列目はS字なら第二折りから多重へのつなぎになるジョイント部分、U字なら多重のクッションとして消える部分になる想定で組み進めたい。
3.右側はS字なら第二折りを作った後にその上で多重、U字なら連鎖尾を足す想定で組み進めたい。出来れば後ろ(第一折りの上の多重)が高くなるようにしたい。
イメージをしながら組もう。
2019/12/26追記 takaさんが紹介してくれました
https://puyo-camp.jp/posts/106590
すごくいい記事だと思ったけどカテゴリの「初心者向け」で噴いた。
おいうB以下は全員初心者(暴論)