517

【初投稿】だぁ積みを広めたい!

by
メメント
メメント
初めまして、こんにちは、こんばんは。
ぷよぷよで一番気持ちいい瞬間は
合体の接続が成功したとき、メメントです。
 
#ぷよらーアドカレ2024並走部という企画があり、
いい機会だし、何か書こうというわけで書きました。
自己紹介でもよかったですが、ちょっと逆張り。
初投稿なので至らぬ点がある(しかない)と思いますが、何卒。

 
皆さん、だぁ積み組んだことありますか?
 
皆さんの声聞こえてきますよ〜
・最上位勢みんな先折GTRかメリ土台じゃん。
 組む意味なくね?
・聞いたことあるけど、あんまよくわかんない。
 先折GTR組んでいればいいし…  

うん。先折GTRが強いのは事実なんですよ。
でも一方でこんな声もします。
 
・先折GTR組めたのは良いけど、
 乱戦になったときいい連鎖のルートが見えてこない…

・最上位の人って何であんなセカンドうまいの…?
 
先折GTR一本で強くなっている人もいるのは事実ですが、
一般に(総合的に)強くなるためには
ぷよぷよの連鎖のつなぎ方を知ること
大切になります(と私は思ってます)。
 
さて、改めてお聞きします。
だぁ積み組んだことありますか?
 
あるという方、これ以上言うことはありません。
自分の組んだことのない他の形を組んでみましょう。
 
ないという方、それなりにだぁ積みを組んだことある
筆者がここからだぁ積みの世界へご案内します。
 
〜〜〜メニュー〜〜〜
1. だぁ積みの形
2. だぁ積みの良いところ
3. 
だぁ積みのちょっとダメなところ
4. まとめ

1. だぁ積みの形
前置きが長くなりましたが、本題です。
まずだぁ積みの基本形を示します。
 
だぁ積みの基本形

L字が4つ並んでいます。
かわいいですね。
黄色発火の4連鎖です。
 
だぁ積みを組んだことない人、
これだけでも覚えて帰ってくださいね。
 
これを元にいろいろ連鎖を伸ばしてみましょう。
 
伸ばし(途中)
伸ばし(完了)

雪崩を少し入れて連鎖尾を伸ばしてみました。
これで黄色発火の6連鎖です。
連鎖尾は基本的に雪崩になります。
(入れられないことはないけどちょっと大変)
 
今度は頭を伸ばしてみましょう。
最初の基本形に戻ってもらうとわかるのですが、
6列目に1段分谷ができてますね。
ゾロを入れて伸ばしましょう。
伸ばし(途中)
伸ばし(完了)

間に赤も入れましたが、
これで赤発火の6連鎖です。
 
以上がだぁ積みの基本形になります。
 
2. だぁ積みの良いところ

何となくだぁ積みの形理解してもらえたでしょうか?
そんなだぁ積みの良いところを紹介します。
 
私が組んでて思うのは
 
Ⅰ. 速攻保持
Ⅱ. 逆発火のしやすさ

の2点かなと思います。
(上級者の方はもっといいところ挙げられそう)
順番に説明しますね。
 
Ⅰ. 速攻保持
 
だぁ積みの組み始め

上の図をご覧ください。
だぁの組み始めは基本的に12列目から組み始めます。
さて、ここから基本形に持っていけば良いわけですが、
ツモの関係でうまくいかないときもあるかと思います。
あとはレートで荒れたぷよがしたいときとか
そうなったら…えい!
 
爆薬1
爆薬2

 
どちらも緑発火の2トリです。
打たなくても凝視ちゃんとする相手なら
警戒して崩れてくれるかもしれないし、
凝視してない相手なら刺さること間違いないですね。
序盤で速攻保持しやすい土台です。
 
Ⅱ. 逆発火のしやすさ
 
※上級者向けです
土台にL字が多いため、
いろいろなところから連鎖が繋ぎやすく、
逆発火しやすいです。
 
連鎖尾にに慣れていないと連鎖尾側が
ゴミ置き場になる人もいるかも知れませんが、
これを利用しましょう。
例えばこんな感じで。
 
左に高く積んでおく

(突然の実戦)
左が私です。
最初に相手と少し打ち合い、
おじゃまを受ける展開に。
 
さてどうしましょうか?だぁ積みの基本形
(を少し派生してますが、)にのっとると
6列目の青発火になりますが、絶望的です。
 
ここで、テキトーに積んでいた
左から発火することを考えましょう。
 
左側の青からなら行けそうですかね。
この時の私の脳内のルートは以下ような感じ。
私の脳内(青発火、緑、赤、紫、青の順)

少し発火点を伸ばして発火します。
脳内通りの理想的なツモではないですが、
上手いこと接続。
発火するよ〜

さて、紫で発火!
 
連鎖途中
連鎖終わり→逆転!

おお逆転できましたね。
(自分のプレイを自画自賛する男)
相手赤間に合ってたら負けてただろ
 
実はこんな事もできるんだと
頭の片隅に置いてもらえるだけでも嬉しいです。
 
3. だぁ積みのちょっとダメなところ
 
世の中良いことばかりではありません!
(いきなり何?)
もちろんだぁ積みにもデメリットがあります。
とりあえず組んでて思う点を2つ。

Ⅰ. 組みづらい(ツモに左右されやすい)
Ⅱ. 連鎖尾の暴発パターンの多さ
 
両方説明しますね。
 
Ⅰ. 組みづらい(ツモに左右されやすい)
 
じゃあ組まねぇよっていう方ちょっと待ってください!
何でもしますから!(ん?)
 
だぁ積みの基本形

上の図は再掲です。
下2段が3連結×4という結構な制約がある土台です。
下2段が制約の塊みたいな土台は
だぁ積み以外そんなにないと思います。
 
そのため今回は形の紹介のみにしますが、
派生形がいくつかあります
下に2つ載せますね。
 
派生1
派生2

これらは私が組んでてよく使う派生です。
どちらも赤発火です。
余裕のある方はこれらも覚えて帰ってくださいね。
(結局GTRとメリじゃんwww)

Ⅱ. 連鎖尾の暴発パターンの多さ
 
Ⅰは派生形を覚えればどうにかなります。
個人的にこっちのほうが辛いです。
 
基本的に連鎖尾は雪崩と言いました。
だぁ積みに憧れたAくん。ここまで書いた内容を習得し
て下のように組んでみました。
Aくんが頑張って組んだ連鎖
赤発火の基本形に
雪崩を順番に追加したから
全部消えるはず!
さぁ発火しよう!!!
発火後
Huh?
全部消えずに残ってしまいましたね。
君みたいな暴発の種になる子は嫌いだよ

緑の丸で囲った紫が4連鎖めで消える
紫と一緒に消えてしまいました。
 
その後の雪崩が全て繋がらなくなります。
これに限らず連鎖尾の暴発のパターンが多いため、
一見つながるように見えてもつながらないことが多いです
(相手を騙せれば良いんですけどね。)
 
他にもつながりそうで暴発するものの例として
一つ上げておきます。
暴発する形
発火後

青が消えることで、赤と紫がダブルになり
2枚目のようになります。
(紫が嫌いなわけではないです。悪しからず)
 
4 まとめ
 
さて、だぁ積みについて簡単に紹介しました。
最初に書きましたが、いろいろな形を組むのが
上達には必要なことだと思います。
だぁ積みを組んだことのない人が
この記事を見て、少しでも上達の一助となれば幸いです。
それでは皆さん、良いぷよライフを。
 
※おまけ
筆者の自己紹介
・switchレート最高312X(1の位忘れました)
・ぷよ歴:ちゃんとやり始めてからだと5年目です。
(詳しい自己紹介はまた記事を書きたくなったら)
更新日時:2024/12/19 16:30
(作成日時:2024/12/19 16:26)
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア